2023-01-01から1年間の記事一覧
6/4 三増 120km 小周回の峠のところでバテてほぼ速度がでなかった。ダンシングすると息が終わるし、座ってこぐと足が終わるのできつい。 6/8 V坂~学校 60km V坂で10本やったあと、学校へ。微妙に睡眠不足で行ったためか前10本やったときよりやばかった。 6/…
6/6 V坂 寝坊して慶応練にちょっと混ざる 6/7 CarsonでSFR 調子が上がることを願って 6/8 ぱやさい起きれず。なんか体調がよくない。蒸し暑さにやられてる?
5/29 ダイエット1h疲れでぶっ倒れてたところから頑張って大学に行ったら休講でした。情弱乙いつの間にか出現していた課題を倒したあと1時間回復走。 5/30 TTT積み込みなんか家に金井がいた。 5/31 朝しょうもなローラー100kJ 昼御殿下しょうもなスクワット …
5/27 Tour of Japan 観戦 鎌田さんにTour of Japanの観戦に連れて行っていただいた。あのスピードで下るの怖い。次はがっつり上りのところを見てみたい。 5/29~6/3 雨とか試験とか 6/4 三増周回 上りで、足は余裕があるのについていけないということがよくあ…
5/25 V坂*6 初めて自転車にチェーンオイルを差して乗った。しゃりしゃり音がなくなって漕ぎやすくなったが、周りに離された。きついところは立ち漕ぎをうまく使えると、まだ粘れるかも。 5/27~6/3 ターム終わりまでのレポート課題を溜め込みすぎて追われてい…
6/1 V坂 妙に脚が残るので10本ノーレスで完遂。SFRで調子上がるのかも。5時半くらいから昼寝したら10時半まで寝てしまったので映画鑑賞課題ダイエットローラー1h。 6/2 大雨の中めいてんが颯爽と迎えに来てくれて本郷へ。 6/3 TTT中止いろいろやってきただけ…
5/29・30 勉強などする 5/31 大学生ももう2か月かーと思いつつ家で筋トレなど 6/1 46km 朝練行こうと思うも完全に起きれず。理系がすかきやってる間、午後からのクラス会に行くためお台場まで。風のある中速度維持しようとするとそれなりにしんどい。その後…
5/27 TOJ観戦 初めてレースを生で見たがあの密度であの速さで走るのは怖そうだなと思った。 上り坂をものともせず登ってるのはかっこよかった。 5/30 家の近くでライド 数学の試験が近かったんで家の近くで練習しやすい所はないかと探しながら少し走った。練…
5/25 軽くライド 5/26ソリア 5/27V坂、尾根幹個人練でV坂を10本、初めてだったが、これは良い坂だなー。タイムは2'30~3'00で3本目以降垂れてしまった。次は平均タイムを上げたい。帰ろうとしたら松澤さんが来て練習があるのを知る。予定があり、時間が無か…
最近74キロ台に乗らない安心感に浸っている。夕食後71.8 突然ですが車がほしいなあ。部員増えたし、篠﨑プロとの移動の兼ね合いとか、あると便利だなと思うことが増えた。帰省とか。軽自動車で良い。もし軽自動車を手放そう、売ろう、譲ってあげてもいいよっ…
5/24ダイエット ホノルルマラソンを走る会に参加。1.2km×6。 5/25 V坂+筋トレ 初めてV坂を10本上った。前よりかなりスタミナがついた気がする。9本目の前に足が吊ったが、直して何とか完走。その後家まで一回帰り、駒場で筋トレ。いつものやつを4セット。 5…
5/20,21 2days race in 木祖村辛いレースだった。 5/22 大学生 5/23ローラーで20分脚回してから銭湯行って回復。木祖村の疲れが凄まじく、生活すら苦しい。 5/24 朝練疲れは残っていたがFTPくらいまでならなんとかなった。 5/25朝練を目指して起床まではした…
5/26 ズイレー未遂 なんとなく長めのレースに入りたくなるが先頭残れず萎え落ち。ワークアウトのが向いてると思う。梅雨の季節なのでローラーの充実感は重要。 5/27 某某某練 気合い次第、キツすぎて一発目で脚スッカラカンなる。 5/28 選手権クリテ労働 自…
練習日記の存在を完全に忘れていたのとログイン方法がよく分かってなかったために、練習日記を書けてなかったけどようやく書き始めます。すいません。。 5/17 入部 プランク前左右を各60s×2 5/18 昼休み@第二体育館 下平、中根、松澤と筋トレをした 5/19 家…
5/22~5/25 オフ 膝裏の痛みを治すためにあえて自転車に乗らなかった。ここで無理してこじらせたりしたら元も子もない。痛いということはポジションに問題があったのだろう。思い当たる節はある。感覚的に時計の5時くらいの位置でトルクをかけている感があっ…
5/24 体が重かったので、のんびり丸子橋まで走るだけにした 5/25 案の定熱が出て、一日休んだ 5/26 病み上がりなので軽めに乗った 5/27 新入生と相模原までTour of Japanを観戦しに行った。上り返しでも失速しないプロはやっぱりすごい。 5/28 多摩サイでTT…
5/19 帰省のため輪行袋に青Anchorを入れる。地元のガソスタに行く時のデコボコ道で、ロードで走ったらパンクしそうだな〜なんて考えてたらフロアポンプを持ってき忘れてたことに気づく。東名乗る前だったのでセーフ。 5/20 小田原-CSC-熱海 熱海からCSCまで…
最近脚重い~って時ほど踏めたりする。逆もしかり。 5/21 大垂水修善寺のダメージを残しつつ新入部員を教育。脚削らずにうまくパワー出したいお気持ち。新しく新入部員の長尾君がクロスバイクで参戦、ロードを早く整備しないと。大垂水は前半バチバチに突っ…
5/15 全日本トラック観戦 謎の勢いでハルヒルからもう1泊して全日本トラックを見に行くことになった。種目は個抜きセントラポイントレースとかなりの見応え。ポイントレースが熱かった。 5/16 LT測定 5/17 筑波ライド 152km, 1430mUP, 3200kJ 横矢峻とともに…
5/24 チェーンとギアの掃除 ほんとは走ろうと思っていたが眠すぎて昼寝。 その代わりチェーンとギアが汚すぎるので掃除した。 5/25 駒場 昼に中根と筋トレをした。 三限がスポ身ということもあってやりやすい。 筋トレ+バスケで結構運動できるのがいい。
5/13 ハルヒル移動 出発前に軽く3分走×3。270W-300W-330W。 5/14 ハルヒル エキスパート 6位 38:28 28:03 287W/4.94倍+10:25 328W/5.65倍 = 38:28 298W/5.13倍 群馬のメジャーヒルクラということでグリフィンで出場。最近上りの調子がいいので楽しめそうだな…
競技班に入って3週間程練習をしてまいりました。自分がこの競技に向いていないんじゃないかと感じているところです。そんな中で自分の立てた予定を概ね遂行できているとも思います。 5/19 近所の坂明日かなり登る必要があるらしいので短いが坂の練習をしてお…
先週前半も激甘ルーティンだった… 5/15 オフ 5/16 V坂*10 全然自転車に乗れていなかったところ、こと文Ⅱの動画配信があると知り5限を切ってV坂へ。2週間前よりもかなり登れるようになっていて成長を実感した(タイムも30秒弱更新できた)が、結構踏んでも3分切…
自転車レースってテスト前日の詰め込みが出来ないテストみたいやなって最近思う。 5/15 休み 5/16 LT測定@駒場 柿木さんの下で篠﨑・鎌田さんとLT測定。色々と興味深いお話をして下さりありがとうございました。 5限は授業があり意識が飛びかけた。 5/17 実…
5/17 V坂 午後からV坂に向い、4本登った。2本目ぐらいで右足が攣りかけ、4本目には左足もやばそうになったので帰宅。 5/18 V坂 先に齋藤と3本登って、長坂さんが来られてから4本登った。自分の貧脚さに今後が思いやられた。みなさん強い。 5/20 網代から伊豆…
5/16 成木周回 成木周回に初めて行ったが車通りが少なく走りやすかった。小沢峠は特に車が少なく 登りに集中できた。家から成木周回近くのコンビニまでもアップダウンあるので いい練習になると思った。平日は基本ここに行こうと思う。 5/18 駒場 下平、中根…
5/20 学連講習会で伊豆CSCへ。最後長坂さんに千切られて悔しい。下りで話されたあと、上り返しで完全に置いて行かれた。長坂さんは、ノーブレーキでコーナー曲がることも多いみたいなので、僕もコーナリングスピードを上げていきたい。せっかく面倒くささを…
5/17 V坂 早く着きすぎたので先に2本、中根と一緒に7本登った。 5/18 V坂 またもや早く着きすぎたので先に2本。八幡が来てから3本ぐらい。その後で長坂さんに引いてもらって3本。もうちょっと根性があればついていけた気がしないでもない。 5/20 CSC 行きは…
5/17 V坂 前回は3本しか行けなかったV坂を7本行った。最後の方は足が吊りそうになるくらいきつかった。齋藤と一緒に行ったが、足の差を分からせられた。精進していきたい。その後学校まで直行。 5/18 帰宅 自転車で家まで帰宅。 5/19 V坂+川崎市の坂巡り …
そういえば左足のクリート位置だけ下げた。今のところ良い。 5/19 油そばを昼夜食ってしまったので10時からTTバイクでローラー。ナローワイドリングは騒音えぐくて気が引けるのでSFRっぽくやった。 5/20 セーフティライド研修会、スタッフとしてとて普通に修…