UTokyo bicycle racing team

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

花粉

2/28 サイクリング(鶴見川→R1→環2) たるまきのあと2日休んでしまった。疲れは全く無かったが大会前日なので軽く。鶴見川で人がいないタイミングを見計らいつつ、15秒もがきを何本か。 久しぶりにウェア1枚で走ったが、止まっても全然寒くならなくて春の訪れ…

オーバーワークなのか?

2/23 神宮クリテリウム 自分は出ないので少しだけ立哨しながら、長尾さんの観戦。都内でやるレースとあって規模感がでかい。来年は自分も出たい。 2/25 まきたる with 長尾さん 矢野口集合でまずは多摩川、浅川沿いを長尾さんにつきいちしながら上る。実は結…

ジンガー(立哨)

2/23 大学自転車競技フォーラム2025 主にドーピングに関わる話。昨年4回ほど開催されたアンチ・ドーピング講習会にはバイトとの兼ね合いで全不参加となっていたため、非常に興味深かった。パネラーの選手の方々と自分ではアスリート意識が違いすぎて、まずそ…

山楽しい

2/25 大垂水・牧馬 大垂水TT 8:43 牧馬峠 高木と久々に山の方へ。大垂水TTが8ヶ月ぶりらしくてびっくり。もっと来よう。体重や脚質の変化もあるだろうが、8ヶ月前と比べて1秒しか速くなってなくて割とショックだった。ごんすけまでの1kmがPRだったから、そこ…

思い立ったが吉日

久々の投稿となってしまいました。昨年末にアクシデント等々あり、なかなか継続した練習ができていませんでしたが、ここから再び復活して練習を積み重ねていければと思います。 2/18 部内zoomミーティング。部内で顔を合わせる機会が取れていないことや、直…

学生委員初戦? 2/20 学連車積込 まだ、何が何やらという感じ。大和田さんの積込がかなり美しい。 2/22 座学講習 かなり面白かった。GLOBAL DRO https://www.globaldro.com/JP/search(薬剤に入っている禁止物質を確認できるサイト)面白すぎて、入院中に使用…

切り替え

2/24 小山田 小山田1周TT 20:53 甲州街道と尾根幹をかなり踏んでインターバル練的なことも少し。小山田20分切りを目標にTTしたが、なかなか厳しい。メモパ坂はかなり踏めたものの緑道で力尽きて日大坂と病院坂は大して踏めなかった。オープンロードに向けて…

神宮

2/23 神宮外苑クリテリウム クラス3B 8位 GCTクリテに続いての都心開催で多くの人に観戦してもらい、とても楽しかった。しかし、実力不足を痛感すると同時に自分の能力の偏りも感じるレースだった。 タイヤには日直商会様から提供のMICHELIN POWER CUP 25Cを…

もっと距離乗るべき

2/18 多摩 多摩川ペース走(?)40km 連光寺TT 小山田5周 高木と阮を連れて、阮に距離を乗らせる目的で多摩サイに行った。まずは、向かい風でもぴったり後ろについていればちぎれないくらいまでは走れるようになってほしい。 解散したあと一人で連光寺TT→小山…

423km 816TSS

2/17~2/23 平日...ウェイトトレーニング, 大垂水を含む単独ペース走 90km × 2 土曜日...雛鶴グループライド 133km 日曜日...グループライド和田峠 110km 合計423 km, 816TSS, 16h1min, フォーム-44 日曜日朝の時点で疲労が強く、集合場所まで行くのが辛かっ…

寒すぎる一週間

2/17 駒場 長尾さん、中根さんと。 10min 120w 10min 265w 5w自己ベストを更新。結構限界に近かった。 1min-1min 300w-200w*2 メディオが脚に来てて2セットしかできなかった。 2/18 多摩サイで長尾さんと阮と一緒にライド。長尾さんと回しながら、いい強度で…

一週間ほど、風邪を引いて機能せず。 2/17 高木&長尾 pec delt 130lbs×8×1,5×1,150lbs×2×1 アブドミナル 150lbs×5×1,4×1 leg extension 170lbs×8×2 incline press 150lbs×5×2 400w 2分& 30s-30sインターバル 未遂 若干機会のせいもあるが、未遂。ただ、2分…

2/17 駒場 200W 15分 380W 1分半×4 中根、高木と。少しずつだけど、伸びてる気がする。

最近ちゃんと練習できている

2/15 多摩 鎌田さん、めーてんさん、高木と。4人で走るのが、ありえないくらい久しぶり。おはさいコースを1周してから、高木と2人で小山田1周した。 平地でそんなにスピードを出したりしなかった代わりに坂でガツガツ踏めたのが良かった。継続して練習してい…

駒場

2/13 駒場 200W 5分 300W 10分 400W 40秒 → 3分レスト 400W 20秒 + 500W 20秒 2/14 駒場 250W 10分 400W 1分30秒、1分10秒、1分、50秒 TRSに向けて、というつもりで1分半前後の練習をよく行っていたが、1kmが1分10秒程度で終わることを考えると1分以内の練習…

TRS 第4戦@千葉

2/11 TRS 最大の反省点として、ギア板を絶対に忘れてはいけない。 1kmTT 1'14.58 52-15 ・出走が早まっていたのをコミュニケで確認しておらず、ほぼアップができなかった ・トラックが久しぶりでスタートが下手くそだった ・回しきっているのにダンシングを…

TRS 第4戦

IP 51-14で走った 3周目くらいからペースダウン DHバーポジションの見直しと、VO2maxパワーの向上が必要 ポイントレース 53-14で走った 序盤は集団後ろに下がらないこと。中切れに巻き込まれる。 ストレートでかける前に、コーナーで少しだけバンク外側に上…

JBCF 東京クリテリウム E2

初のE2のレース。結果は4位入賞。 コースとメンバーの特徴 学連の神宮クリテから、ヘアピンを除いたコース コーナーは緩くブレーキ不要で、アウトから切り込まなくても無理なく回れるので、走る距離が少なくなる内側を基本的にキープするのが有利 最終コーナ…

全体練習は楽しい!

2/13 風が強すぎたので近所でダラダラと走り、技術練習っぽいことをやった。集団走行するときに技術があれば余裕を持って走れるので安全のためにも定期的にやろうと思う。なにかいい練習メニューがあればぜひ教えてください。 2/14 ウエイトトレーニング 駒…

2/7 タイヤ貼り替え 去年のTT用にタイヤを貼ったときと比べて上手くなった気がする。バルブの部分をしっかり押し込めてないのがいくつかあったから少しやり直す必要があるかも。 リムセメに比べてリムテープが楽すぎて驚いた。 2/9 荒川 ペース走10km 1分半…

春休み!!

2/7 ウエイトトレーニング at駒場 足トレをメインに5種目ほどそれぞれ3セット10レップ。足のそれぞれの部位を鍛えることができた。高校時代に比べるとパワーが落ちていて哀愁を感じる。週1回はウエイトしよう。 午後は本郷に移動してトラックタイヤの張り替…

試験期間、思ったよりトレーニングルーム行く時間がない。 1/29 leg extension 170lbs 8 ×2 pec delt 150lbs ×5×1 バイク 12分270w 1/31 pec delt 150lbs×5×1、2×1 seated calf press 215 ×10×1 270w15分-7分レスト-10分 2/1 ラン 6.73km 4:30/km 2/3 ラン 5…

心を綺麗に?

2/1 駒場トレ 10min 120w 10min 260w 10min 250w メディオを2本。着実にパワーデータが良くなっている。1本目に関してはまだいけるかもと思えた。2本目は限界ギリギリでとてもしんどかったが良いトレーニングになった。 2/4 スキー 一応運動なので。足は結構…

2/5 荒川 15分走 37.8km/h 全然持たなかった。新しい自転車を組んでいたら思ったよりも時間が無くなってしまった。パワメが欲しい。

病み上がり

1月後半は風邪と副鼻腔炎を併発してしまってほとんど何もできませんでした。川島に出られなかったのが本当に悔しい。 2/1 荒川 1分半走×6 2週間ぶりだったため、家から大学に行くまで少し踏んだだけでとても辛かった。荒川に着く頃には多少踏めるようになっ…