UTokyo bicycle racing team

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

まだまだ

6/26 2分走:450w、450w(1:20くらいでダウン)、420w*2 ハイケイデンスを意識したペダリングをした。そうすると前桃を使ってしまう感じがあった。それは直したい。 6/27 2分走:450w、420w*2 二分走はやはり7倍くらいは欲しいから頑張りたい。来週はウエイ…

境川

6/28 境川トラック練 周回練 f1200×2 (51-15) f2000 (51-15) 周回練 f2000×3 (51-15) レース走 3週連続トラック練もついに最後で来週はいよいよ本チャン。400バンク・練輪・軽ギアということを考えれば今回も悪くないラップを刻み続けられた。1200m1本目は最…

梅雨は明けていません

猛暑の梅雨。今年は未だに梅雨というものを感じていない。雨も暑さも嫌だからなんとも言えない気持ちになる。 6/28 トラック練 境川 アップ走 20周 52-16 100mFTT-200mFTT 52-14 回転数が足りていない。 1kmTT 52-15 なぜかタイムが出ない。自分でもよくわか…

インソール制作とクリート調整

スポドリの作り方 パラチノース…500ミリリットルで3杯 クエン酸 ヒマラヤの岩塩…500ミリリットルで1.5グラム。3グラムが小さじ1杯。 OS1くらいの濃さからスタート 練習後に、寝る前までにドリンクを飲んで体重を戻すこと レースのときだけPrecision 塩分摂取…

6/22 伊豆ベロドーム トラック練習

4 km IPのためのポジションの改良と、ペース配分の練習 フライング750 (51-15) 1 00:18.33 00:18.33 2 00:36.46 00:18.13 3 00:55.81 00:19.35 フライング750 (51-15) 1 00:19.40 00:19.40 2 00:37.78 00:18.38 3 00:56.02 00:18.24 フライング2000 (51-15) …

もう7月?

6/24 夜練 with長尾さん、住吉 翌日が雨予報なのでゲリラ的に夜練を開催したら2人来てくれたので嬉しい。当初は神宮外苑でペース走、レース走をする予定だったが想定より車が多いプラス工事で車線が減っている為に断念して皇居外周に向かい、紀伊国坂で40秒…

圧倒的無酸素

6/24 夜練 紀伊国坂(内堀通り 竹橋~代官町) 10本 久々に地獄を見た。この前の小山田とかも追い込めていると思っていたが全然追い込めてなかったんだな。10本やってタイムが綺麗に単調増加していったから、おそらく全部出し切れていたはず。こういう時こそパ…

試験の足音

試験が近づいてきて鬱である。勉強しなきゃ。 6/23 懸垂:6回 5回 5回 デッドリフト:60kg*5*1 70kg*5*2 80kg*5*1 100kg*5*1 2分走:400w*2 デッドリフトがうまくなってきている気がする。いい感じ。あとワットバイクで立ちこぎもしたけど体幹を使えていなく…

トラック帯同×2

最近初めてのハーフマラソンに出て、脱水で惨敗をしました、中根です。思えば、昔から給水のタイミングが遅かったなあと。さすがにリベンジしたい。 さて、6/15,6/22に東大自転車部で行われたトラック練について行きました。それぞれの概要と様子を何となく…

ベロドローム

6/22 伊豆ベロ トラック練 周回練 40周 f750 → f1000 → f750 (53-15) 4kmIP (53-15) 5:09:63 ←‼️ f1500×2 (53-15) 1:46:61 - 1:47:20 ようやくB基準切りが見えてきた。土曜日の小山田から全然回復せず脚がとにかく重かった。午前中は4㎞を見据えて短い距離で…

他責スプリント1/256決勝

6/21 単発メニュー 昼過ぎからのバイト前に30s*2とSFR*2 2min(50-11)。ここのところ実走を積めていなかったが、申し訳程度のライドしかできなかった。SFRは暑さも相まって飯山前よりかなり厳しい。夜になって背中が張る感じがした。 6/22 イズベロ 前日夜バ…

週末練

6/21 小山田練 東大科学大駒澤大 7人の大所帯で練習。1周目はおしゃべりがメイン。2周目からちぎり合い。調子がよくメモパ坂、病院坂で全員に勝てた。1分パワーも大幅に更新したので素晴らしい。一方3周目は暑さにやられて何もできなかった。普通に熱中症に…

反省点

6/21 小山田千切り合い 2週×2 登りでのアタックの掛け合いをした。ほかの人がアタックをかけたときに全然反応することができずすぐに千切れてしまった。ダンシングをして上ってもすぐ足が回らなくなって失速してしまっていた。前回走った時よりも登りが弱く…

しっかり猛暑

六月でもう30度はさすがに暑すぎる。道民には湿度も相まって厳しいなぁ 6/19 スクワット:60kg*5*1 80kg*5*1 100kg*5*1 95kg*5*2 デッドリフト:60kg*5*1 70kg*5*3 80kg*5*1 懸垂:7回、3回、3回 バイク: タバタ:20秒 レスト10秒 8セット デッドリフトを主…

ガリガリ君高くなったね

6/21 小山田ペソソペ 暑い暑いあまりにも暑すぎた。遅刻しそうだーと思いながら矢野口までNP230Wで甲州街道爆踏みしたら、誰もいなくて虚無。矢野口で科学大徳永と駒沢大白柳とばったり会ったため一緒に小山田へ。小山田に着いた時点で既にボトル2本がほぼ空…

梅雨明け?

6/14 彩湖 1分半 401W 30秒インターバル 10分 1本目:591W 10本目:372W 1分半 304W 5分 298W 30秒インターバル 10分 1本目:531W 10本目:357W トラック準備をしていたら帰るのが遅くなり、多摩学連ライドに起床失敗。彩湖は高角と2人だけになったからメニュー…

夏来にけらし

今週は暑すぎる。外に出た瞬間帰りたくなる。6月なのに35度とは、、、、 6/18 z2 3h 暑熱順化のために多摩サイでz2ライド。頭にかける水が熱湯に変化するぐらいには暑かった。しっかり補給もしたしミネラルも取っていたが熱中症になりかけた。この暑さ恐るべ…

初トラック練

6/15 境川にて初のトラック練 初めてピストに乗ったが、最初はまあまあ怖かった。 どの位のタイムがいいのか分からないので何とも言えないが一年生の中では400mも1kmも一番遅かったので悔しい。漕いでるときはこれ以上脚回らないと思っても、終わった後はも…

はじめてのトラック練

6/10 スクワット:80㎏5回3セット 100㎏5回2セット デッドリフト:50㎏5回1セット 60㎏5回4セット 懸垂:5回3セット 2分走 370w3本 この日は筋トレを中心にやった。スクワット100㎏が5回2セット出来てよかった。 6/11 SST 235w 35分 有酸素を重点的にやった…

諸々もろもろmoromoro

練習日記の更新をさぼってしまいました。すいませんでした。 6/8 オルトレコンプ納車 エアロロードバイクってすごい!本当に速い! 6/11 駒場30ー30 ave353W(ハイパワー時)スクワット、ベンチプレス 30-30はなかなかに追い込めていたのではないか。結構き…

6/15 界川トラック練習

4 km IPのためのポジション作りと、ペース配分の練習 1200 スタンディングスタート 37.8-30.2-31.2 ギア比は53-15 2000 フライングスタート×2 33.5-32.0-31.5-31.6-32.0 30.4-30.3-32.0-挫折 ギア比は51-15 サドル位置はドロップハンドルより1cm高く、1cm前…

国スポ予選と諸々

練習日記を更新するのをサボってしまっていた。反省。 6/8 国スポ予選 1kmTT 52-14 1'17"02 目標は15秒台だったが全然ダメだった。一応自己ベストではあるが伸びが弱い。大きな反省としては走行中のラインが結構ブレてしまっていた。 スクラッチ 52-14 DNF …

国スポ予選

6/8 東京都国スポトラック予選 ・スクラッチ DNF 52-14序盤のペースアップにはついていけたものの、人の後ろについているのもずっときつくてじわじわと離されてしまった。六大戦の反省を生かして、半周離されたタイミングでサレンダー。 ・ケイリン 5位 52-1…

立川前

5/31 雨 講習会 監督に駒場まで来て頂き、自転車や部についての講習を受けた。ありがとうございました。自分も与え創る側にならんとな。 6/1 165km TDL*5 TDL周回4+1。レース1では早がけしたら一瞬で足が終わった。最後まで引っ付くより早がけしてどこまで…

ここでくじけるな

6/8 国スポ予選 立川競輪場(400m) 1kmTT、スクラッチ(8km)、ケイリンに出場。何もできなかったけど何かを得るしかない、沈んでる暇はない。 【準備】 この大会で結果を出そうと思ったら5月にもっとバンクに入っておくべきだったと終わってから気づいた。4/29…

国際トラック執務と近況

お久しぶりです、インフルでもコロナでもないのに変な熱風邪にかかって2週間ほどダウンしていました、中根です。 まずは一つ宣伝として。今まで、東大のInstagramは正直あまり機能していなかったのだが、これはあまり良くないだろう&他大もかなりやっている…

最近暑くないか?

6/7 in彩湖 10週35~38km/h ペース走 8週40~44km/hペース走(6週で千切れ) この日はとにかく暑くて、6月とは思えなかった前半の比較的緩めだったペース走ではまだ余裕があったが、後半鎌田さんが来てからのペース走はかなりきつく、4,5週終わり時点でかな…

JBCF 弥彦ロードレース E1/2混走

反省 最初の登りで様子見をしてパワーを上げずに番手を下げるのは、コースによっては不利になる。インターバルがかかる今回のようなコースでは愚策。弥彦のコースはなめらかな連続コーナーはなく、コーナーは全て独立していて、コーナーのあとはほぼスピード…

国スポ 予選会

8km スクラッチ(53-15):DNF レース序盤の加速で脚が回り切ってしまいドロップしてDNF。 ギアが軽すぎた ケイリン(53-15):3位 5番手。明らかに強そうな4番手の選手をマークして、アタックに反応するも、ついていけなかった。 そもそもの加速力に差があ…

有酸素が足りない

6月2日 300w:14分 700w:30秒 テストが終わってすぐトレーニング室に向かってワットバイクに乗った300w20分をやり切りたかったが14分でダウンしてしまった。悔しいため近いうちにリベンジしたい。その後十分なレストをとって締めに700ワット30秒をした。こ…