UTokyo bicycle racing team

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

卒検合格!とバイク復活

免許教習の卒検が終わり本面を残すのみとなった。が、予約が埋まっていて2週間後にしか受けられない(泣)。恐るべし東京。入院していたバイクは1泊で退院。思っていてより早かった。うれしい。 9/9 おはサイ2周 with高木さん 初めてのおはサイを高木さんと…

インカレいろいろ(サポート&審判執務)

直近少しバタバタしてしまっていて、久しぶりの更新となってしまいました。 8月末にあったインカレトラックと9月序盤にあったインカレロードについて書いていこうと思います。 インカレトラックは東大サポートとして。若干ふわふわしていた感があり、普段…

雷雨と曇天の狭間

9/8 フィッテイング ロードバイクに乗って1.5年にして初めてフィッティングに行った。本当は、もっと早く行くべきだった。様々なポジションのマイナーチェンジをおこない、ペダリングや姿勢などのご指導もいただいた。自走往復で40kmぐらい稼いだ。 9/9 おは…

涼を感じる

9/11 彩湖 SST3周分、SFR5分×4、rest10分 朝7時とかに練習開始したので気温が上がってなくて気持ち良い。SSTは坂と折り返しの加速はあまり踏まずにあとは36〜7キロ巡航でいった。パワメないからわからんがいつもの駒場の感覚で言うと260〜70Wくらい?結構キ…

追加練

9/10 ランニング5.6キロ ave6'56 なんか物足りなかったのでLSD追加。ミトコンドリアを増やしたい。さっき練習した割には足軽かった。ゆったり走ると景色が見れていいね!

ようやく

9/10 駒場 330W10分、525W1分20、200W30分 ようやくちょっと更新。ただここ最近は体を絞っていたのでPWR的には0.4ほど更新ということになる。秩父宮に向けて少しずつ状態が上がってきた。 高木さん曰く秩父宮で2分7倍で坂を登る周があるらしいので挑戦してみ…

ツールドふくしま

9/7 ロードレースふくしま50 葛尾村~楢葉町で行われたツールドふくしまの50kmの部に参加してきました。 復興交流館あぜりあを出発し楢葉町の天神岬を目指す47km、獲得標高678mのコース。 かなり早めにスタート位置に並び、集団先頭でスタートしたが、一本目…

ちょっとうれしい

9/8 zone2 2+1h 秩父宮杯に向けて体が絞れて75〜6キロぐらいになってきていい感じ。もう500〜700gくらいしぼりたい。午前中は彩湖でクルクル。風強くて精神的にキツかった。右のクリート調整中に70代くらいの見ず知らずのお爺さんに話しかけられて応援された…

バイク入院

ロードがブレーキの不調で入院。レース前なのに乗れない。悲しい。 8/29 10分走 340w また10分走記録更新でいい感じ。もうそろそろ5倍行きそう。 9/1 小山田 2周 坂踏み 久しぶりの実走である。なんか坂で踏んだ時のパワーの持続力が落ちている気もする。…

スポーツっておもろい

バレーボール女子日本代表がメダルまであと一歩だったり、ラグビー日本代表が試合に勝ったり、阪神がもう優勝決めたりと色んなスポーツが激アツ。自分も頑張ろうと思った。 9/7 荒川 zone2 1.5h 午前中に用事があったので小山田には行かず、午後に1人で練習…

新時代到来

8/23の境川バンク練の練習日記です。遅くなって申し訳ないです。8/23以後はまあ忙しい日もあったのだけれども、もちろん毎日忙しいわけではないわけで、そういう日はどうしてたかって言うと何も体が動かなかったわけですね。てんでダメな過ごし方をしてたの…

最近ドジャース弱くね?

9/4 筋トレ、ローラー 雨と予定のために室内練に。駒場に久しぶりに足を向けた気がする。筋トレは足トレをメインに体幹部分まで全体的に1.5hぐらいおこなった。 夜はブエルタを見ながら、1hほどローラー。ただ軽いギアを回し軽く汗をかく程度のダイエット。 …

ちょっと涼しい

9/5 本郷 ローラー1.5h 高木さんと。直前に二郎系食べたせいで途中で腹痛くなって涙。 9/6 TT練@荒川 計100km 初めてのTT練だった。1往復10キロのコースを計5往復した。1往復目は集団崩壊してしまったが、長尾さんがきてからの2往復目以降は安定していた。調…

疲労2

9/4 330w7分、640W1分 なんで...?ここ数日で一気に痩せてしまったから?メンタルもあるかも... 1分パワーはベスト更新。MAX1434W出ていたのでセントラはいい記録出そう。とりあえず休もう。

葉月

9月になったらしい。秋という単語は監禁されているようだが。 8/31 三増2 長尾さん、高角 久しぶりに部の面々にあった。練習はというと中々ひどかった。1周目では二段坂の1つ目の最後に謎なペースアップをしてしまい、自分がしんどくなり長尾さんにボコられ…

疲労

夏バテかな? 9/2 駒場 330W8分+200W70分 10分いけると思ったのに...脚が重いよう。呼吸は余裕なのに 9/3 駒場 330W5分×3 200W60分 脚重いので3本にしてみた。次は絶対クリアしてみせる 全体的な調子は上がってきてはいるからこの調子で頑張りたい

1年半ぶり三増

8/31 三増小2周 小倉橋セブンまでは3~4倍でのんびりと。周回に入ったら、峠で高木と勝負。一度下ってから登り返すところでアタックして無事勝利。下りに入るまでが3分311W、アタックは10秒698W、そこから頂上までが2分356Wで、まあ良い気がする。感触的には…

インカレトラック

まるでダメ。己の無力さを思い知った。 8/30 インカレトラック オムニアム予選(ポイントレース) DNF ギアは予定より1枚上げて53-13にした。結果的にこのギアでは全然回せなかったが、あくまで自分の力が足りていないだけで、あのスピードについていくことを…

8月おわり

8/29ランニング キロ6.5くらいのゆっくりペースでLSD。疲労はだいぶ抜けて良い感じ。 8/30インカレ応援 全国のレベルの高さを知った。B基準を切って来年はケイリンあたりに出場したい。(みていて1番面白そうだったので) 駒場 350W6分 ちょっと伸びがないので…