2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
帰国しました。みんなに追いつけるように頑張ります。 8/25 時差ボケで寝れないので帰国してすぐに深夜ライド。強度を上げるわけでもなく1時間ぐらいダラダラと。久しぶりのロードバイクなんかテンションが上がる。 8/27 一人合宿に新潟へ。到着してあまり時…
最近自動車学校での教習が始まった。MTムズイ。仮免ですら受かる気があんましていない。 8/24 330w 10分 あまり時間もないのでとりあえずこのくらい。350wはまだ意外と遠そうなので外堀から埋めていった。次から5wずつ上げて最高値を探り、最終的にパワーを…
8/23 境川 トラック練 アップ20周, F200 TPもどき 3周×5 F400×2, F200×1 アップ15周 4kmTT レース走×2 今週末のインカレを見据えた練習。最初のアップ以外ギアは53-14でかけてみた。重いギアで回す感覚が多少つかめてきたと思う。ただハロンはあまり速くなく…
8/26 駒場 350W4分 疲労が抜けてない。途中で気持ち悪くなってリタイア🥲。悔しいけど一回しっかりリカバリーしよう。
夏休みが3週間経過したことに驚いてます。最近昔の先輩の練習日記を読んでいてテンポよく日記を更新していたので自分もそうしてみます。 8/25 駒場 200W10分 350W 6分20 470W1分×3 rest2分 前回より微伸び。調子悪くてアップの時から脚が重かった。本当は7分…
8/23トラック練@境川 アップ20周 50-14 ハロン13‘13 ハロンしくった。 F1200*3 53-14 長尾さん-高角-下平さん-坂田さん 団抜き形式で自分は200mの間引く担当。二本目で長尾さんが落車して終了。自分はよろけることなく落ち着いて対処できた。長尾さんお大事…
8/21 ラグビー@浦和高校、体幹@自宅 母校のラグビー部に久しぶりに顔を出した。暑かった。普段使わない筋肉が使えて良い感じ。 8/22 本郷 積み込みwith下平サン 2人での積み込みだったけど手際良く準備できたと思う。 駒場 350W6分、SFR 220W5分*2 全身筋肉…
8/17 ハイキング 休日なのでロンドンを離れ、イギリス南岸のセブンシスターズを訪れた。獲得標高が多いわけではなかったが、15km弱美しい自然の中をハイキングした。景色が本当に最高で、イギリスに行く機会があればぜひ訪れてほしい。 かなりの崖だが、柵な…
更新が遅くなってすみません。 8/13 Day5 ロング 終盤で鎌田さんと高速ローテを回したが自分はほぼ引けず、疲労の溜まった状態での弱さを再認識した。沼津から御殿場までは交通量も多く、登り基調だったため巡航速度が上がらず。富士五湖周辺は平坦で踏みや…
最近外での活動が多く暑くてなんなんだろうと思う 8/19 350w 7分 400w 2分と1分10秒 SST 255w 15分 前はもっと350w耐えれていたが落ちてしまったか。ワットバイクもしかりやらなければ。そのあと10分弱レストして2分走。さすがに脚が死んでいて2本目でダウン…
合宿が終わっておだやかな日々を過ごしております。「国宝」見に行ってきました。本当に良い映画でした。まだ見てないっていう方は是非見に行ってください! 8/19 駒場 320W 8分20 (10分やり切りたかった。) 360W 2分、体幹@自宅 白馬の後の監督のお話や合宿…
8/17 彩湖でペース走、そして荒川下流で2分*4、10分 合宿の疲れが取れ切っているわけではなかったが練習はしなければと思い参加。彩湖では40~42km/hくらいのペースで走った。自分はそこそこの時間引けたのでまあいいんじゃないかと思った。それから下流へ向…
8/14 伊東から河津1往復からの天城越え 海岸線沿いの国道を往復した。海がきれいだったが、それを十分楽しめるような余裕はもちろんなかった。そらそーだ。鎌田さんが始めた高速ローテはなかなかやばく、坂が現れていないと集団崩壊で誰も生き残れない感じだ…
8/9 day1 天城周回(順・裏)、戸田峠 合宿開始早々、この日はスマホの充電切れによって連絡が取れずみんなとはぐれてしまったために多くの方々にご迷惑をおかけしてしまいました。本当に申し訳ないです。 練習開始時に充電が少ない状態になっていた準備不足…
とりあえず無事に終わってほっとしています、中根です。合宿後半戦について書きたいと思います。 8/12 Day4 メニュー&セミロング 午前中は雨予報だったので、CSC付近の緩斜面でメニュー、午後は熱海の方まで行ってセミロングをしたようだ。この日は、CSCまで…
8/17荒サイ113km 合宿後まさかの中1日で鎌田さんからの招集。マジかよと思いつつ練習へ。まずは彩湖で周回練。38〜40km/hくらいで周回。以前の自分なら2周でちぎれていたところ今日は最後まで千切れることなく完遂。成長を感じた。前引いてる時間は鎌田さん:…
day5 富士イチ ロング練。高角山川住吉のグループ。地足がない自分には1番必要な練習。山中湖まで行くところの峠道はあまりにも長すぎて絶望した。パワーを出しすぎないようにセーブしてペースで登ることを身につけられた。その後長いダウンヒル。あんなに長…
引き続きイギリスからのお届け。日本では夏合宿が終わったようだ。みんな無事そうで何よりです。 8/12 10min 120w 15min 317w 10min 120w 10分以上のパワーを更新。イギリスに来て強くなったのか?ちょっと拍子抜けだが素直に嬉しい。体重が1kg増えたとはい…
8/14 day6 河津往復→天城越 132km 2053m up↑ 富士1DAYのように根性は見せられず。最初からペースでいけばいいやって思ってしまっていた。とはいえ足はかなり限界が来ていたが、「限界だと思ってから意外とできる」教えを体現できず甘かったなと今振り返って…
8/10 Day2 講習会 朝から大雨のためDNS。BlueWychの柿木さんから、トレーニングメニューやエネルギー分解などについてオンラインで講習を受けた。お忙しいなか講習をしてくださった柿木さん、ありがとうございました。 8/11 Day3 CSC 試走1周 坂1本全力×3周 …
合宿で長尾と一緒に走って、自分の特性を見つめなおすことができた。自分の強みは、15s以下のスプリントパワーと、15sから2分程度のインターバル耐性。弱みは、15sから数十分の一発の独走力。思い返せばレースでも、終盤に集団が崩壊してゴールまで30sから数…
8/13 ロング グロス170km 富士1 冷川→伊豆のへそ 沼津のセブン→沼津のローソン→冷川 まず、監督にはお忙しい中合宿地までいらしていただき、合宿の練習など様々なご指導をしてくださりました。ありがとうございました。そしていつものことながら長時間のハイ…
8/12 Day4 メニューday 午前CSCに至る4km坂*2(試走+TT(アカン)) 30sもがき*6 午後 60km*1 良い練習環境を探し出すことに成功。TTは序盤で出しすぎた(?)のでラストでガン垂れ。4km 9min 248w (5min 291w)細かいアップダウンの繰り返しはインターバル能力が如…
8/10 今日は大雨でローラーで10分走しかできていなかった。明日からの練習頑張りたい。 8/11 今日は午後からCSCで上りのバトル3回とペース走9周をした。合計で12周してかなり負荷をかけられていてよかった。途中まで鎌田さんと長尾さんについて行ったがペー…
day1 白馬後に引いてしまった風邪が治りきっておらず、練習を開始してみたはいいものの咳と痰で呼吸がままならない状態になってしまったので途中でやめてあとはローラーを回していた。体調管理をもっと徹底したい。 day2 雨が激しかったのでoff。柿木さんか…
少しお久しぶりです。私は現在イギリスにおりまして、残念ながら白馬クリテも夏合宿も参加できていません。みんなの奮闘を見て自分もロードバイクに乗りたいなと常にうずうずしています。ただ、イギリスでもジムを契約しまして、本当に最低限ながらトレーニ…
8/11 Day1 選手は冷川周回2周後、これは危ないなあとなって修善寺の方に向かうことになった。冷川1周した時に、結構気温が上がってるなあという感じだったので、近くのLAWSONまで繰り出して氷と水購入。 その後、修善寺までいった選手は戸田峠に行ったとい…
8/10 Day2 雨のため講習のみ。柿木さん、お忙しい中ありがとうございました。しっかり方向性を意識して練習をしていきたいと思います。 8/11 Day3 50km 雨でも安全なCSCへ。1周アップ→3周ソリア(3坂)→ペース6周。雨予報だったがペースの途中に少し強くなっ…
8/9 合宿Day1 小周回2周(順逆) 戸田峠 表裏 冷川峠を含む周回を作り2グループに分けて走ってみたが、左回りはダウンヒルが危険すぎて断念。右回りは走りやすくはあったものの、登りか下りかしかなく、何周もするのは微妙な感じだった。2周目の冷川峠で鎌田さ…
8/9 まず宿の近くの冷川峠を通る周回をした。1周目の周回は行きは結構きつく長い坂で、下りがかなり路面も悪く危なかった。2周目は逆周回である程度安全でちょうどいい感じだった。その後平坦に行くっぽい流れになったが、なんだかんだ戸田峠を登った。そこ…