UTokyo bicycle racing team

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月下旬

5/20 ローラー20min 5/21 ローラー30min 5/22 ZWCクリテ 35min4.8倍 5/23 ローラー25min 5/25午前 TT練4夕方 V坂ノーレス5本→尾根幹1分3本 5/26 道志→道坂→裏雛鶴ゲストは伊藤恭。まずは3人でいつもの道志TTから。そこそこいいペースで進んでいて、ペースを…

5/28 駒場 背筋に効くダンベルベントオーバーロー 17.5kg*10*3。フォームが怪しく負荷がかかっているか微妙。次からは片手ずつに変えるべきかも。エアロバイクでメディオをするつもりだったが3分半できれて諦めてしまった。 5/29 駒場 Sq 20*10 60*5 90*5*5 …

5/25 TT練&小仏 ポジションが合ってきた感覚がある。ラストシンプルに息足共にきつくなってちぎれる。人&自転車を避けるときもうちょっと離れよう&最後まで手信号きちんと。 小仏はラストら辺まで足が残っていた長尾に引いてもらったら、かなり早いタイムが…

初道志

5/26 道の駅どうし往復 116km 青山手前のコンビニまでは普段通りのペース。道志みちはセブンから4人で先発するも、あまりにもペースが速く最序盤の青野原あたりで千切れる。ここから一人旅だったが、自分が苦手とする登り多めのコースでローテに加わっていて…

JBCF東日本/西日本ロードクラシック

4/20 JBCF東日本ロードクラシック day1 @群馬CSC25周150km 37位完走 昨年9位のリザルトを残している印象の良いレース。本来はもう少し上りがある方が得意だが、JPTで厳しいコースだと残れないので群馬CSCくらいの難易度でなだれこむのが一番良いリザルトが取…

5/21 駒場トレーニングルーム SST×2 まだやる度に成長しているので少しずつ負荷を上げていきたい 5/23 V坂×5 一気に20秒更新できた。ダンシングのタイミングを工夫すれば今の体力でももう少し速くなりそう。 5/25 多摩川サイクリングロード→小澤峠 行きはペ…

ソロ垂水

5/25 大垂水表*1 小仏*1 73km 中根に誘ってもらい、午後から大垂水表ソロと小仏1。最近継続して練習できていなかったこともあり、PR更新ならず。今の自分は10分走でベースを作っていくしかない。小仏から長尾、中根と3人で走ったが、途中でちぎれて0パワーで…

5/20 昭和記念公園周回など 信号多すぎて練習にならない。1周2kmくらいの別の周回をやったけれどもそこも信号多すぎてお話にならず。結局信号と信号間のスプリント練を繰り返す感じになった。 5/21 駒場トレーニングルーム with 高木&西山 SST 20分 一本ソリ…

チャレンジロードME

4/14 チャレンジロードME 11/16lap DNF 昨年U23で優勝したチャレンジロードだが、今年はエリートカテゴリーにして完成度7割といったところ。距離も80kmと伸びたのでうまくいってようやく完走できるかという感覚であった。 昨年に続き仲間たちをハイエース満…

2 days 木祖村

Day 1はパンクで3kmでDNF。小石跳ねてサイドカットなので、どんなレーシングタイヤでも耐えられないだろう。 二日目は残念レース 10位 下りとコーナーで前出て、登りで最後方まで下がるのを繰り返した。おかげで登りで千切れなかった。みんな登りが驚くほど…

5月上旬

ブログの更新が捗らない。レースレポートがたまっている… 5/1 風邪 ローラー30分 5/3 小山田ペース走4周ロング予定だったが風邪が治りきらず、小山田で様子見。体調は悪いけどペースはよかった。 5/4 121km, 2100mUP 大垂水→上野原→鶴峠ようやく復帰。大垂水…

5/14 TTT練 まだポジションの感覚がつかめない 15,16,17 病院、自転車整備など 足首の調子が悪かったのでお休み クランク長さの効果あるといいな 18,19 国際トラック手伝い スゲーとしか言えない 5/20 駒場 メディオ×1.8 ソリア×1 5倍、6.5倍 TTのポジション…

5/16 V坂×4 3本連続の後少し休んで全力で1本 前回から着実に伸びていることを実感した 連光寺×3 初めてローテーションをやってみたが、下がったタイミングでついていけず脱落

5/12 新歓&スプリント練 新歓と同時にスプリント練with 下平。結果はとんとんくらい。一発目ははやがけしたが、勢いが足りなくて普通に後ろにつかれており、×。二発目、下平がシッティングで結構踏んでてそれに意表をつかれて×、思ったより加速してて普通に…

JBCF 大磯クリテ E3-3 8位

今回のレースは、集団に埋没することなく動こうと思って参加。少しだけ抜け出して集団の気配を見て、逃げるかどうか判断したり、抜け出した人を追ってみたり、やってみたいことはできた感じ。ただ、大方アタックが潰されて残り3周になったとき、これはスプリ…

4/30 LT測定 自分の身体能力をデータとして見ることが出来るのは面白い。 5/3 牧馬裏垂水 145km 牧馬でチェーン切れた。多摩学連の皆様ご迷惑をおかけしました。助けていただいた鎌田さんありがとうございました。 5/5 小山田×5 120km 休まるところがなく、…

5/7 SST 20分 15分 @駒場トレーニングルーム 5/8 ランニング 5/9 多摩サイメディオ+V7 V坂は西山君と。さすがにもう少し強度をあげるべきだった。 5/10 TTバイク準備 西村さん、長坂さんありがとうございました。助かりました。 5/11 TTバイク試乗 懐が狭く…

5/2 駒場~尾根幹往復 LT測定の回復走の立ち位置だったが、復路はペースくらいの雰囲気。 5/3 筋トレ&自走帰宅 下半身のみ。上半身もやらなければ。 5/4 エンデュランス上野原、鶴 距離を春休みくらいから伸ばしていたためかエンデュランス能力の向上を感じ…

4月

4/16 40-20*8*2 初の2セット 4/17 TT初乗り1往復 33km 急いで1往復だけ。復路でめっちゃ垂れた。 4/18 あさサイ 66km インカレ前以来の参戦。チャレンジロードチャンピオンの林原選手と同じ組でなかなかに追い込めた。コスパ良し。 4/19 荒川流し 29km 軽く…

4/27,28 新歓 入ってくれたらすごい強くなりそうな人たちばっかだった。基礎体力がありそうな人が多い。西山くんがやはり強そうだ。 4/29本郷から自走+ 狭山辺り ペース 入間新久坂などでは全力。 4/30 ソリア×3+筋トレ V坂を登る感じの強度設定とタイムに…