UTokyo bicycle racing team

長尾春輝

V坂

6/25 V坂 大学に行くつもりが、行く気になれず気付けば13時になっていたので贖罪のV坂。V坂を避け続けてきて1年が経ってしまっていたが、今後は定期的に行くようにしたい。 久々ということでTT欲に駆られ、2本目に全力出したら1分52秒、思ったより速い。それ…

復活は近い

5月からそこそこ真面目に練習してきて、ようやく去年の夏休みレベルまで戻りそうという感じ。チャリ通楽しい 6/15 諏訪湖自走・木祖村試走 集合遅れそうだったため(5分遅れた)家から集合場所までが一番踏んだし一番パワーも出てた大垂水一本引きで、全力と…

TTT・ITT

6/8 TTT 14位 全体を通して、練習通りに後ろで休んで前しっかり引くというのが出来て良かった。1往復目は先頭引いてる時くらいしか脚を使わず、余裕を持って折り返すことができた。2往復目の往路で、篠崎さんが若干きついと言っていたタイミングで45秒〜1分…

行田クリテ

12/17 行田クリテ 3B DNF 全然練習してないから当然の結果。1周目の向かい風の箇所で後ろに付くことができなかったのはよくなかった。基礎的な力が足りていないのは当然として、クリートを嵌めるのに手こずってスタートでかなり出遅れてしまったのは強いても…

六大戦など

インフル治ったと思ったらすぐ風邪ひいて良くなかった。行田に向けて頑張る。練習日記も全然書いてなくてすみませんでした。 10/29 チップスター 境川と比べてかなり角度が急で最初は怖かったがスピードさえ出てしまえば別に普通のコースだった。団抜きの練…

富士スバルライン

9/23 富士スバルライン ここまでの長い坂は初めてだったが、中盤以降は一定の斜度を一定のペースで登り続けることができ、気持ちよく走れた。 序盤では先頭交代で先頭に出た時に頑張ってスピードを維持しようとした結果、かなりオーバーペースで走ってしまっ…

ピストとか

合宿から帰ってからレポート祭りのために全然練習できてない... 8/18 ピスト講習 西村さんにピストの組み方やギアの換え方等々教えてもらう。ありがとうございました。一回覚えてしまえばそこまで難しいものではなかった。セーフティライド以来の三本ローラ…

合宿後半

8/11 ペース走 大周回2周+中周回1周 ペース走ということで最初から最後までついていくことができた。ラスト1周はだいぶしんどかったが、なんとか踏み切れた。 8/12 高強度 川前駅前クライム×2.8本+中周回+小周回 あぶくま洞よりも距離は短かったけれど、…

合宿

3日目 ペース走2h、3分坂×3、2分坂×3 最初のペース走で足を使ってしまって、登りがかなりキツかった。登りでも、いい感じに出し切れたものと出し切れなかったものがあったから、どれも出し切れるようになりたい。

合宿

1日目 周回コースを2周した。交通量や信号が少なくてとても走りやすかった。途中に坂が多くあり、なかなか先輩たちについていけなかった。 2日目 あぶくま洞ヒルクライム表裏+周回1周をした。20分連続で登るようなヒルクライムは初めてだったから新鮮ではあ…

パワマ

7/27 パワマ@駒場 とても疲れた。ペース配分が難しいと感じた

頑張ります

7/22 彩湖 100km 折角ロードを使えるようになったのに一週間半ほど夏風邪こじらせて練習できてなかったけどようやく練習に行ける、と思ったら大遅刻して申し訳ないです。4周全力で走ったものの、一人だとメンタル的にもスピードがなかなか出なかった。 7/23…

ロードバイクとビンディングって偉大

7/8 大垂水TT 100km しばらく筋トレしかできてなくて実走はサボってしまった...一昨日にようやくビンディングシューズやら上半身のウェアやらを購入して、部車と合わせてとりあえず最低限の装備を整え、その後では最初の実走。 大垂水では、クロスバイクでの…

表裏表裏垂水

練習日記書くのまた忘れていました... 6/17 大垂水 117km 前回大垂水を登った時とは違って平地での疲れが無かったので、2往復とも一定ペースで登ることができた。また、1往復目と2往復目での速度差もほとんどなかったのはとても良かった。

山中湖

6/10 道志みち&山中湖一周 187km 高校の頃に一回道志みちを走ったことがあり、その時はとてもつらかった記憶があったが、この一か月の練習でいろいろな坂道を経験したことで、意外といけると感じた。斜度がきつくなるところでついていけなくなるの悔しい。…

三増周回とか

5/29・30 勉強などする 5/31 大学生ももう2か月かーと思いつつ家で筋トレなど 6/1 46km 朝練行こうと思うも完全に起きれず。理系がすかきやってる間、午後からのクラス会に行くためお台場まで。風のある中速度維持しようとするとそれなりにしんどい。その後…

ようやく練習日記を書き始める

練習日記の存在を完全に忘れていたのとログイン方法がよく分かってなかったために、練習日記を書けてなかったけどようやく書き始めます。すいません。。 5/17 入部 プランク前左右を各60s×2 5/18 昼休み@第二体育館 下平、中根、松澤と筋トレをした 5/19 家…