UTokyo bicycle racing team

長尾春輝

1年半ぶり三増

8/31 三増小2周 小倉橋セブンまでは3~4倍でのんびりと。周回に入ったら、峠で高木と勝負。一度下ってから登り返すところでアタックして無事勝利。下りに入るまでが3分311W、アタックは10秒698W、そこから頂上までが2分356Wで、まあ良い気がする。感触的には…

インカレトラック

まるでダメ。己の無力さを思い知った。 8/30 インカレトラック オムニアム予選(ポイントレース) DNF ギアは予定より1枚上げて53-13にした。結果的にこのギアでは全然回せなかったが、あくまで自分の力が足りていないだけで、あのスピードについていくことを…

悪日

8/23 境川 トラック練 アップ20周, F200 TPもどき 3周×5 F400×2, F200×1 アップ15周 4kmTT レース走×2 今週末のインカレを見据えた練習。最初のアップ以外ギアは53-14でかけてみた。重いギアで回す感覚が多少つかめてきたと思う。ただハロンはあまり速くなく…

伊豆合宿後半

更新が遅くなってすみません。 8/13 Day5 ロング 終盤で鎌田さんと高速ローテを回したが自分はほぼ引けず、疲労の溜まった状態での弱さを再認識した。沼津から御殿場までは交通量も多く、登り基調だったため巡航速度が上がらず。富士五湖周辺は平坦で踏みや…

伊豆合宿中盤

8/10 Day2 講習会 朝から大雨のためDNS。BlueWychの柿木さんから、トレーニングメニューやエネルギー分解などについてオンラインで講習を受けた。お忙しいなか講習をしてくださった柿木さん、ありがとうございました。 8/11 Day3 CSC 試走1周 坂1本全力×3周 …

伊豆合宿Day1

8/9 合宿Day1 小周回2周(順逆) 戸田峠 表裏 冷川峠を含む周回を作り2グループに分けて走ってみたが、左回りはダウンヒルが危険すぎて断念。右回りは走りやすくはあったものの、登りか下りかしかなく、何周もするのは微妙な感じだった。2周目の冷川峠で鎌田さ…

白馬

2日間とも自滅して実力を出し切れず、悔しいというよりも虚しい。 8/2 Day1(テンポレース) クラス3D 7位/0pt <プラン>・2人以上の逃げができたら乗っかる・1人逃げの場合タイミングが合えば乗っかるし、厳しければ集団内2着以内を狙う <展開>・1~4周目…

停滞

7/26 荒川 ペース走 20分 1分半走 30秒インターバル 10分 平坦練をしたかったから三増には行かず一人で。休日の練習としては物足りなかったが、30秒インターバルでかなり限界、というか半分熱中症だった。 7/27 ランニング 自転車の整備に加えてレポートなど…

TRS

7/20 TRS第3戦@千葉 1kmTT 1分13秒05 (52-15) ポイントレース クラス1+2 0pt/11位 (52-14) <1kmTT>この前の個抜きでB基準は切ってしまったから完全に腕試しのTT。個抜きの1km通過時のラップ的に1分13秒切れると思っていたけれど、ほんの少し届かなかった。…

テストやばい

7/13 彩湖 ペース走 2周 1分半走 30秒インターバル 10分 1分半走 30秒インターバル 5分 白馬を見据えたメニュー。前日の小山田でそこそこ脚を破壊された状態だったから全然パワーが出ず。30秒インターバル10分を2セットやるつもりだったが諦めてしまった。弱…

オホーツク海高気圧ありがとう

7/12 小山田ペペペソソ 涼しくてまあまあ踏めた。ソリア走は4勝2敗、病院坂2本でどちらも最後差し切れず。2本目のメモパ坂で人生のすべてを使い果たしたような気がした。ラストの病院坂は最後気持ちが切れてしまって弱すぎる。テストとレポートにかまけて平…

本番◎

7/6 Challenge The IzuVelodrome 4kmIP (53-15) 4分57秒805 B基準突破!!2週間前にベロで測った時が5分9秒だったから5分10秒切れるか不安だったけれど、5分さえも切ってしまった。1週間前の境川練からほぼ練習せずに疲労を溜めなかったのが奏功したか。ここ…

境川

6/28 境川トラック練 周回練 f1200×2 (51-15) f2000 (51-15) 周回練 f2000×3 (51-15) レース走 3週連続トラック練もついに最後で来週はいよいよ本チャン。400バンク・練輪・軽ギアということを考えれば今回も悪くないラップを刻み続けられた。1200m1本目は最…

圧倒的無酸素

6/24 夜練 紀伊国坂(内堀通り 竹橋~代官町) 10本 久々に地獄を見た。この前の小山田とかも追い込めていると思っていたが全然追い込めてなかったんだな。10本やってタイムが綺麗に単調増加していったから、おそらく全部出し切れていたはず。こういう時こそパ…

ベロドローム

6/22 伊豆ベロ トラック練 周回練 40周 f750 → f1000 → f750 (53-15) 4kmIP (53-15) 5:09:63 ←‼️ f1500×2 (53-15) 1:46:61 - 1:47:20 ようやくB基準切りが見えてきた。土曜日の小山田から全然回復せず脚がとにかく重かった。午前中は4㎞を見据えて短い距離で…

ガリガリ君高くなったね

6/21 小山田ペソソペ 暑い暑いあまりにも暑すぎた。遅刻しそうだーと思いながら矢野口までNP230Wで甲州街道爆踏みしたら、誰もいなくて虚無。矢野口で科学大徳永と駒沢大白柳とばったり会ったため一緒に小山田へ。小山田に着いた時点で既にボトル2本がほぼ空…

梅雨明け?

6/14 彩湖 1分半 401W 30秒インターバル 10分 1本目:591W 10本目:372W 1分半 304W 5分 298W 30秒インターバル 10分 1本目:531W 10本目:357W トラック準備をしていたら帰るのが遅くなり、多摩学連ライドに起床失敗。彩湖は高角と2人だけになったからメニュー…

国スポ予選

6/8 東京都国スポトラック予選 ・スクラッチ DNF 52-14序盤のペースアップにはついていけたものの、人の後ろについているのもずっときつくてじわじわと離されてしまった。六大戦の反省を生かして、半周離されたタイミングでサレンダー。 ・ケイリン 5位 52-1…

5月の頭から風邪をこじらせてしまい、久しぶりの更新となりました。 5/17 本郷ローラー 200W 30分 2分インターバル 340-343-329-316-323 なんか全然ダメだった。限界まで頑張れている感じはあったけれど、病み上がりだったからか。あと1本目より2本目のパワ…

あと少しが遠い

4/29 トラック練@美鈴湖 周回練 25周 200mFTT 12"20 52-14 1kmTT 1'13"11 52-14 4kmIP 5'14"02 52-14 全部かなり惜しいのなんなんだ。少なくとも言えるのは、美鈴湖バフがかかった上でこのタイムだから、境川で測った場合は今のままだとB基準厳しいというこ…

飯山

何しに飯山まで行ったんだろう 4/26 Day1 ITT 1'28"077 総合43位 余裕をもって現地に着いたため、それなりにアップの時間をとることができた。交通規制前に試走としてコースを4周ほど走ってライン取りや危険箇所を確認。TTは一発勝負だから事前にコースを入…

春すぎて夏来にけらし

4/20 新歓 今年初めて新歓に参加。初心者の2人もすんなりロードに乗れていて、立ちごけもせず上手だった。 荒サイを走っていたら、新入生に貸していたシューズのクリートが上下にぱっくり割れてしまった。ペダルから外した時に割れたらしい。もしかすると純…

風邪かも

4/19 宮ケ瀬 2kmTT×3 377-344-337 1kmTT×1 405 下平、高木と。矢野口から宮ケ瀬までは3~4倍くらいで一本牽き。坂は5倍弱で踏んでった。 去年新谷さんに提案してもらった宮ケ瀬の平坦を使ってメニューをした。やまびこ大橋~仏果沢広場がちょうど2㎞、やまび…

オープンロード

4/13 オープンロード DNF 9周/10周 完走は出来ると思っていたんだけどな。何一つ言い訳のできない完全な実力不足。 <レース前>レース4日前に雨予報に気付き、慌ててレインウェアとシューズカバーを購入。結果的にこの2つを買って大正解だった。当日は朝食…

TRS#1

4/12 TRS第1戦@CSC北400 200mFTT 12.167 52-14 あとほんの少しでB基準切りだった。めちゃくちゃ悔しい。ライン取りは良かったものの、かけるタイミングが少し遅かったことに加えてコーナーで倒しきれていなかった、と監督に言われた。コーナーで倒しきれてい…

あと一週間

4/4 本郷自宅往復 新しい学生証をもらった。信号も車もいない鳥取に戻りたい......5㎞漕げば周回に入れる環境が良すぎた。 4/5 新歓未遂 午後から予定があったから新歓の集合にだけ顔を出した。参加できなくてごめん。今年強そうな新入生多くない? 4/6 V10 …

免許Day15

4/3 サイクリング 65km 合宿最終日。無事に卒検合格して帰宅が確定したので、米子まで列車移動してからのんびりサイクリング。米子→境港→松江→米子で、中海を周回するように走った。踏まないつもりだったけれどそこそこ踏んでしまった……開始15分くらいでゲリ…

免許Day14

4/2 中国ロード2周 50km メニュー的なことも特にせず、ただ2周ペース走しただけ。弱い。最初から全然やる気が上がってこなくて、さらに2周目で雨が降ってきたため帰宅。 明日でとうとう合宿も終わり。都会の喧騒に戻りたくない……

免許Day11,12

3/30 サイクリング 50km 倉吉から鳥取まで海岸線に沿って極寒サイクリング。免許合宿二週間の中で唯一の全休だったから同部屋の人たちと鳥取砂丘に行った。元々1人で大山一周サイクリングでもしようかと思っていたが、砂丘に行くことになったから我儘を言っ…

免許Day8

3/27 中国ロード2周 43km 15分走 3分坂•2分坂 全力1本 2:48 - 2:09 起床後全然やる気が出なくてグダグダしてたら、時間がなくなって大した距離乗れなかった。15分走はTTペースの9割くらいのつもりで。3分坂はPR取れたから良し。2分坂も、最後のきついところ…