2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
部員一同いつでも待ってます! 10/14 秋新歓#1 彩湖往復 51km 長尾と2人で入部希望の2人と彩湖往復。暖かくてちょうどよかったね。2/2で入部してくれて嬉しい。これから一緒にやっていきましょう。 キッチンとれたてにて 10/20 秋新歓#2 彩湖往復(自走往復 …
10/14 新歓@彩湖 体験生二人を引き連れて彩湖までのんびりサイクリング。キッチンとれたてで昼食を食べ、無事に帰還。 この時の体験生二人が二人とも入部することになり、嬉しい限り。 10/19 大垂水 淡々とソロ垂水。1本目はTT、2・3本目はFTPくらいで。少…
10/15 v坂 午前は授業がないのでv坂へ練習に出かける。1本目アップで2本目に真剣に踏んだ。しかし、思ったようにパワーもタイムも出なかった。これで気力がなくなりあとはダラダラと走った。 午後は学校に行ったが4限は空きコマだったので筋トレをした。短…
10/17 新人戦 出場種目:ケイリン(予選第1組、敗者復活第2組)(1km走るだけよりゲーム種目で経験を積むことが目的。複数回走ることもできる。) 【前日】 カフェライド(ライド抜き)に参加したが、ココアが想像以上に腹に溜まり昼飯を取るのを忘れる。夕…
朝が冷え、自転車に乗るにはちょうど良い季節である。Aセメになり履修も固まり、平日も乗れそうなので喜ばしい。 10/6 トラック練習 at 境川 私にとって二度目となるトラック練習である。午前はポイント練がメインだった。最初は勝負に全く絡めなかったが、…
10/6 境川 最初にやった模擬ポイントレースでは5周に1回一人ずつかけ下ろしをやった。自分がかける番では、抜いてくる鎌田さんに全くついていくことができなかった。他の人がかける番では、抜くタイミングをうかがい前の人にホイールをかぶせてしまい、無駄…
10/9 境川トラック練 気づけば17時にあたりが暗くなってる。 40周回(アップ)(50-16)、模擬ポイントレース*2(50-14)、f2000*2(50-14)。 全5人の参加、トラック練は人数が多くないとできない種目もあるので日程をつけて開催していきたい。模擬ポイントレー…