樋端怜矢
9/23 富士スバルライン1:12'54''天気は雨スタート長尾、鎌田さん、長坂さんのペースが速く開始1kmで離れる。その後長坂さん、長尾さんをパスして再び長尾に抜かれる。長尾とはほとんど同じ差を維持して登っていく。10kmくらいで追い付き、11km地点で長尾さん…
9/6 家から本郷まで朝本郷まで自転車置きに行った。すぐ家まで帰って荷物を持って今度は駒場にGO!ゼミ参加して本郷に戻る。先輩方に手伝ってもらって(ほとんどやってもらって)タイヤを替えた。 前のがカチカチだったこともあり、触ったときのねっとり感に感…
8/25 洗車 ランニング 朝早く起きすぎたので洗車だけでなくランニングもできた。自転車とは似たスポーツかもしれないが動きとか筋肉の使い方は大分違う気がする。 この日はインターン行って実験して講演会に行く充実した1日だった。講演会の内容はとても面白…
8/18 自宅から本郷 ピスト組み西村さんに教わりながらピストを組んでみるありがとうございました。 8/19-20体調不良最近少し忙しかったので疲れたのだと思う。よく寝たら治った。 8/22 ランニング久しぶりに走ってみた。少しぎこちない感じがした。 8/23 40k…
8/12 v坂 1+1+5 連光寺1本全力 結構しっかり出せたのかその後は踏めてる感じが全くせず、少しやって連光寺がどんなところか見に行って終わり。 8/13 大井ふ頭 筋トレ大井ふ頭で1時間ほどペース走。ここ三日で自転車の姿勢は大分楽になってきた。筋力のなさを…
部員の多くは練習合宿に行っていますが、私は昨日まで研究室の合宿に行っていました。トレーニングは出来ませんでしたが、様々な研究発表を聴けて有意義な時間でした。 8/11 大垂水 表裏久々に100km以上の練習。なんと4週間前でした。自転車自体も2週間前体…
申し訳ありません。レースレポート遅れました。インターンがぼちぼち始まったりしてなかなか時間が取れていません。 7/29 白馬クリテリウムday1 3C DNF2周目最終コーナーを曲がり切れず落車。ニュートラルを使って集団に復帰したがコーナーでズルズル位置を…
この人落車多いなと思った方。いつも見ていただいてありがとうございます。 7/22 彩湖1セット目コーナーで着いていけなかった。スプリントまでは残りたかったな。2セット目ザキさんのペースアップで離されてさようなら力の差もあるが自分の反応が遅い点もあ…
7/16 大垂水 表裏表皆で大垂水表チャレンジ最初は鎌田さんの後ろにピッタリ、先週よりもかなり余裕を持って入っている感じがした。少し出るのが早いかなと思ったが緩斜面で前に出る。そこからは自分のペースで頑張る。結果は8'32。タイム的にはリベンジ成功…
7/13 長尾台標高差があって一番近そうだったので長尾台に行ってみた。v坂より走りにくいが良いところだったので平日使っていきたい。 7/15 v坂5本 小山田3周久しぶりにv坂全力でやったら30秒近く更新した。すごいぞー ただその後は続かず.....1本しっかりや…
7/12 2.8kmTT×3ジョギングってもう少し疲れるよなと思い、道中いつもよりスピードを上げてみた。ちょっとコツをつかんだ気がする。最後の1本ギアを1つ上げたがケイデンスは維持できていたのでちょっと余裕があると思う。信号、一時停止があったのでそこも少…
7/8 大垂水表でタイムアタックザキさんの牽引が素晴らしかった。結果は7'51 最初が完璧だっただけに最後上手くまとめられなかったのが残念。また頑張る裏はスタートからペースが違っており離されてしまった。ふくらはぎがピキりながらギリギリ攣らないように…
長坂さんにそろそろ踏み方とかわかって一気に力が付く時期じゃないですか?と言われました。確かに前より強くなりましたが爆発的な伸びは経験していないと思います。まだコツがつかめてないのかな?伸び代に期待して頑張ります。 7/4 メディオただひたすらに…
7/1 小山田2周+V坂3本起きたら雨が降っていなかったので小山田まで行った。晴れてきたのでもう少しやろうとV坂に行く。空が暗くなってきたのでささっと帰ることにした。しかし、時すでに遅し、帰りにずぶ濡れになってしまった。7/2 大井ふ頭周回駒沢、一橋の…
今週は暑いですね。全然暑熱順化出来てる気がしないです。 6/26 オフ 6/27 メディオ 筋トレ昨日休んだが昨日より体がバキバキだった。 6/29 8の字、スプリント昨日やりたかったが寝坊してしまった。暑いと睡眠の質が下がりがちなので気を付けていきたい。
6/25 小山田2+3周 ベース、ソリア ベース、ソリア、ソリア 大分疲労がたまっていたがそれなりには動けた。帰りは昨日より速かったです。
6/23 パワマ 4/4 3,1 92 最初余裕かなと思ったが3本目からしっかりギリギリになってきた。 6/24 都民の森 行くまでに何度か先頭を引いた。これくらいならなんとかこなせるぞー 20km上り....厳しいけど1本だけなら... スタート後は下り、平坦混じりの緩斜面、…
6/21 筋トレ 6/22 パワマパワーテスト、ハイパワートレーニング、ソリア 最後あまり完遂出来なかったのは反省点。
6/17 大垂水峠 2往復 V坂5本篠さんのお知り合いが参加された。大垂水表 始めの緩斜面ですでに速い!開始早々ドロップアウト これに着いていけるようにならねば大垂水裏 一人で頑張る大垂水表2 斎藤さんと一緒に登る。最後の登りで着いていけず.....大垂水裏2…
6/15 筋トレ 6/16 パワマ 3.5 95-100 最後までしっかり追い込むことが出来た。 最後のセットで西村さんが来た。久しぶりにお話できてよかった。
忙しいです。大学院生は研究、授業、就活だけで忙しいのに何を言っとるんじゃと笑まあやりたいこと、やってみたいことを出来るまで頑張るのが大事かなと思っております。前とは少しスポーツへの向き合い方が変わったような気がします。その話は次回にでも 6/…
5/25 軽くライド 5/26ソリア 5/27V坂、尾根幹個人練でV坂を10本、初めてだったが、これは良い坂だなー。タイムは2'30~3'00で3本目以降垂れてしまった。次は平均タイムを上げたい。帰ろうとしたら松澤さんが来て練習があるのを知る。予定があり、時間が無か…
競技班に入って3週間程練習をしてまいりました。自分がこの競技に向いていないんじゃないかと感じているところです。そんな中で自分の立てた予定を概ね遂行できているとも思います。 5/19 近所の坂明日かなり登る必要があるらしいので短いが坂の練習をしてお…
就活が始まってきたり、なんか意外と忙しいです。残された時間はあまり多くないようです。最初で最後でも悔い無きよう頑張ります。今週までは追い込む5/13 多摩川TT練強めに踏めた。しかしペースはそれほど上がらず。これはITT1時間かかりそうですな。 5/14 …
研究テーマが決まりました。かなり難しそう。ですがとてもワクワクしています。いつか皆さんに紹介できたらいいな。 5/4アクティブレスト兼TTの確認短いがペースを上げてスピード感などを確認 5/5ロングライド多摩川を遡上、さらに緩斜面を移動。やはり皆で…
大学院に入って一か月ほど経過しました。周りが優秀で大変です。練習もあまりできていません。 狂ったふりでもしないと狂ってしまいそうなのです。あああああああ! 4/27 自転車を持ち帰る 小雨が降っており、車も多かったので慎重に進んだ。 4/28 自転車に…
新入部員の樋端怜矢と申します。修士1年で工学系研究科に所属しています。自転車については全くの素人であります。 え?大学院から新しいスポーツするんですか? そうですね笑 正直研究とか諸々やることが多そうなので悩みはしたんですが、できるところまで…