長坂和輝
9/7 移動 朝早い飛行機でビュン。北海道到着。ハイエ組と合流してコース下見。 毛無峠の頂上から50㎞程試走した。 インカレぶりに乗ったので感覚がふわふわして、踏んでみたらまずまずといった感じ。みんながさらにペース上げてきて即ついていくのをあきらめ…
ロード完走してないのにそこそこ満足して、ニコニコでクソデカレポを上げてしまった。 9/5 地獄の移動 腰の痛みがなかなか引かない。だいぶ酷使したようだ。体も疲れてる。内転筋もつりそうな感覚が残ってる。マッサージガンほしい。レース後から食欲がいっきに…
9/3 前日組と合流して試走。めいてんは練習として登りTTしてた。みんな結構踏むなあと思ったら自分が重いだけだった。。調子は悪くないんじゃないかなあってくらい。 9/4 インカレロード レース前にどう思っていたかいつも書き残したいと思っているがそん…
フルレストを挟み day8 高峠 青年の家を脱出。夕方から乗ったが、脚が回らないし痛すぎて終わり。うーん。 day9 コース1.5周 朝から調子が良くなくドカ食いすらできない。 明日からトラックなのでザキさんハイエでスタートまでいって、ジョイフルザキしてた…
day6インカレコース5/6周 2.5ペース2.5登りアタック レース距離を走ることと、補給の取り方を練習してみる目的。ようかん、ようかん、マグオン、マグオン、エネもち。4周したらすべて尽きてしまった。レースはもっと糖使う割合が多いと思うので8周分の補給が…
合宿が終わってから4日も休んでしまった。 鹿児島合宿スタートです。 day1 インカレコース1周 日差しにやられて、しかもアップダウンばかりできつい。休みすぎて足の調子もよくなかった。 day2 高峠 30分弱の登坂。距離長いけど踏みやすくてよい峠だった。 …
day1 猪苗代湖1周 ペース みんなドカドカ踏んでくるのでしんどかった。が、サラ足なのでしっかりついていけました。 day2 登りを中心としたメニュー 登って回って登る。最後登りに行く時に小島・吉田がぼろぼろになっていた。 day3 ひたすら登り 踏み方が汚…
TTから5日間フルレスをかましてしまった。ちなみに吉田さんも同じらしい。 6/10 宮ケ瀬*3 行きの尾根幹でmeitenが脚使わんととか言って踏みまくってたが宮ケ瀬でボロボロになっていた。さらに就活から解放された板坂さんが参戦。きついなーと思って後ろ向い…
TTT 優勝!! 人生で一番しんどい思いした。 手厚いサポートにより落ちいたスタートを切れた。機材パワーで練習よりペースが4km/hほど早く、TTバイクに乗り換える前くらいの強度でじわじわきついがまあ1時間はもつかなという感じ。少し気が抜けたらフッと離…
5/26 TTT 疲労ためないよう1往復減らして。ポジションが煮詰まった。 美山サイクルロードレース 5/28 個人タイムトライアル 18:12 299w クラス3 11/52位 昇格枠は実質2人でワンチャンあるかというところ。攻めた走りをしたかった。エアロに関してはできる限…
定期試験期間にかぶるTTTの前にメンタル削るのは非常にまずいなあ、課題を済ましておく方が調子悪い時に無理して乗るのより大事ではないかと思ったりする。 5/20,21 脚が重たい感じで練習はしない。かといって2週間程度に迫った定期試験の勉強をするわけでも…
5/19 TTT練2往復と1.2往復 途中のリム打ちで両輪逝った。ペースはかなり速いがギリL3内に収まったので付くのには問題ない感じ。2本目の折り返しとその次の折り返しでラップ切るときにサイコンが落ちてしまったが、ストラップしていたので付け直して踏みまく…
一向に終わらないチャリいじりと夜明け前に起きる生活で爆発しそう。 5/16 TTバイクを組みに本郷へ、工具がなくて組めなかった。まあ時間なかったので乗れる状態にはもってけなかっただろうが。TTメットとサドルを回収。ポジションいじり。 5/17 TTT練 TTメ…
5/13 夜にズイフトしようとしたらSho YoshidaがいたのでSペーサー。 5/14 ローラーに貼り付けてたシクロを洗車。 5/15 三増中1峠1 6:12,370w 来る梅雨に向けてローラーへの抵抗感を減らしていきたい。
良い練習ができないと練習日記をかけないのでいい練習したいです。 5/2 先頭集団についていってちぎれるズイレー 5/4 初おはサイ GW中で人がクソ少なかったらしいがコース知れたので満足 5/6 Cペ 0.7h 時間の使い方がへた 5/7 新歓彩湖 珍しくスプリント練な…
day1 ポイントレースC3b 2回目のポイント周回で集団から遅れDNF スタートからべったり前で走ることを心掛けた。先頭に出たら踏みすぎないように気を付けて、先頭から4番手くらいのところをウロチョロした。 ポイント周回では脚がきつく7番手くらいに位置が落…
大学に行ったらめいてんのシートステーが破壊してて恐怖。 4/25 来るクリテに向けて15-30*7を2セット 高強度は翌日が終わるのでやりたくない 4/26 TTT練 前日の疲労もあいまってきつい。1時間連続して付く練習をすべき気がする。 夜Çぺ0.5h 4/27 大垂水ング …
雨降っててもローラーはできるよね??? 4/19 対面授業前にメディオ。自動負荷やめても10分踏めるよう適応した。 4/20 Cぺ1.5h 4/23 新歓ライドin彩湖 たのしいレース走 4/24 Cぺ1.1h
1年たってようやく、自転車たのし~ってなってます。体重に見合ったパワーがでてきた。 4/15 午前中の低強度だけでは脚が残りすぎてる気がしたのでズイレー。登り区間でオールアウトして終了。 4/16 新歓 なんやかんやしっかりイベントとして成り立ってよか…
ここ二週間ほどそこそこ乗り込めてる(当社比)が、夏休み帰省してすぐ乗りまくった時みたいなグンと強くなった感じがない。減量意識した食事のせいかも知らんけど。 とりあえずは最低限の減量と実現可能な脚の強化で、全体練の練習の質upとかレース経験積め…
4/10 日曜カス練 ロングは集合前に決めなあかん 4/11 Cペ1h 空力改善のためにサドル高25mm下げ。慣れたい。 4/12 V*10 低いサドルに体を慣らす。とはいっても1本目はしっかり踏んでシッティング2:19,434wとパワーはしっかり出た。2~9本目は3min330w前後。ラ…
登りで4倍以上出すのは犯罪です。 4/8 Cペ1.5h オートミールばっかり食ってたら糖が枯渇して1000kcalくらい消費したところで踏めなくなった。強度低くてもだらだらローラーできる精神力がほしい。 4/9 三増 小ヤビツ中 めいてんの遅刻のため小1。峠でアタッ…
4/5 大垂水、牧馬、宮ケ瀬 登りはL4~で踏んでL2でつなぐ。最近ペース配分が上手くなってきたので大垂水は緩斜面ローテした時とタイムが同じくらいだった。途中工事区間があったので多分もっと早い。9min333w。 牧馬は1年前入部したての頃に行ったきり。なつ…
4/2 小山田ぺ大小小小 行きの尾根幹でオジセイの猛アタック。おかげで小山田着には元気がない。 もうちょっと距離乗るべきだった。 4/4 Cペ1h
3/31 タスク処理の鬼 4/1 雨なのでローラーL2 2.3h 久しぶりに心拍取りながらやった。意外とすぐL3に入ってしまう。 すぐパワーあげようとするのはよくないかもしれない。
3月は免許と新歓で飛びました。リセットがてら今日から。 3/30 TTT練 ひたすらにツキイチ。最初の方はつくのヘタクソで踏んだり止めたりみたいなことをしていたが後半はかなり慣れた。最近はハイケイデンスのマイブームがあったがTTTはケイデンス80ちょいで…
2/28 病み上がり。L2でリハビる。L2中1h 3/1 L2中1h強0.5h 花粉と朝よわで時間を稼げない。 3/2 L2中1h 3/3 L2強1h どんどん1hできるパワー上がってておもろい。 3/4 L2 昨日よりさらに5w増し。1h 3/5 車校のため大垂水を往復して帰宅。珍しくいい感じのペー…
2/17 ワクチンのせいで寝坊したので朝ラン。4㎞走っただけで四頭筋周りが痛かった。 夜メディオ*1 今までヒイヒイ言ってた強度がヌルッとでで気持ちがよい。そのあとL2 強で30分。 2/18 L2強1h弱2h 朝飯食わずに3hからの朝飯で幸福度爆上げ 2/19 サイコ 着いたら…
2/14 L2上限2h 2/15 L2上限1h ワクチン打つ前に3分走しようとしたけど一本しかできなかった。 2/16 早朝L2で2h 夜にメディオやるかと思ったけどがっつり副作用だった。
整列で一番前に行けるも、スタートで三列目に落ちた。あとはきつくて前に上がれず、二周回してちぎれた。 コーナー立ち上がってパッと加速できずに、直線でもずっと踏み続けていたのがよくなかったらしい。というか加速がヘタクソ。ダンシングのケイデンスが…