UTokyo bicycle racing team

中根大宝

インカレいろいろ(サポート&審判執務)

直近少しバタバタしてしまっていて、久しぶりの更新となってしまいました。 8月末にあったインカレトラックと9月序盤にあったインカレロードについて書いていこうと思います。 インカレトラックは東大サポートとして。若干ふわふわしていた感があり、普段…

夏合宿後半戦

とりあえず無事に終わってほっとしています、中根です。合宿後半戦について書きたいと思います。 8/12 Day4 メニュー&セミロング 午前中は雨予報だったので、CSC付近の緩斜面でメニュー、午後は熱海の方まで行ってセミロングをしたようだ。この日は、CSCまで…

夏合宿Day1-Day3 サポート編

8/11 Day1 選手は冷川周回2周後、これは危ないなあとなって修善寺の方に向かうことになった。冷川1周した時に、結構気温が上がってるなあという感じだったので、近くのLAWSONまで繰り出して氷と水購入。 その後、修善寺までいった選手は戸田峠に行ったとい…

白馬(暑)&1年生紹介

白馬というのは、元来冬にいくもののようですが、自分は夏に行ったことしかありません。 白馬の方には、学連の学生委員として行きました。ただ、そろそろ業務も少しなれてきたということで、ここでは1年生紹介なるものをしたいと思います。言ってしまえば、…

TRSの振り返りと、学連の事業別必要ライセンス&セーフティライド講習の考察

暑いですね、1年生sが個人のインスタに練習風景などを載せていて、我々の時代にはなかった風潮だなあとやや感動しております(1年生へ。もし嫌じゃなかったら、@utbikeracing をメンションしてくれると嬉しいです)。 さて、今回の練習日記ではTRSの振り返…

チャレベロ帯同

暑いですね。これでまだ梅雨明けじゃないと言うのだから驚きです。 7/6にあったチャレベロ帯同に関して書きたいと思います。 装備はいつもの&一眼レフカメラ。動きがあるものはスマホよりこっちの方が取りやすいかなあと思ったら技術的欠如&カメラが古すぎる…

トラック帯同×2

最近初めてのハーフマラソンに出て、脱水で惨敗をしました、中根です。思えば、昔から給水のタイミングが遅かったなあと。さすがにリベンジしたい。 さて、6/15,6/22に東大自転車部で行われたトラック練について行きました。それぞれの概要と様子を何となく…

国際トラック執務と近況

お久しぶりです、インフルでもコロナでもないのに変な熱風邪にかかって2週間ほどダウンしていました、中根です。 まずは一つ宣伝として。今まで、東大のInstagramは正直あまり機能していなかったのだが、これはあまり良くないだろう&他大もかなりやっている…

TRS2戦&マディソン&セーフティライド執務

こんにちは、駒場にほとんど知り合いがいない生活も悪くないなあと思っている中根です。 今年度は現時点で、選手5人(忠鉢さん、高角くん、山川くん、花岡くん、住吉くん)&マネージャー(吉田さん)の大量入部ですごい嬉しいなあ、という感じ。僕らの代並…

学生委員日記 飯山ver

こんにちは、4/26,27のRCS#3 飯山で学生委員 二戦目を迎えました。出来るだけ鮮明に業務内容を覚えているうちに、書きだして行きたいと思う。 4/25 積込 某所で積込。こちらは不参加。 4/26 大体5:30に立川駅集合で、関越道通って9時頃に飯山到着。ハイエー…

TRS#1(サポート)&RCS#1(運営)所感等ゝ

4/12,13で伊豆CSCに行ってきました。サポートの記録は、過去の方々が書いてくれているかなあと思いますが、学連運営記録はあまり無さそうなので、こちらも書いておこうと思います。 ●東大サポート ▪︎持ち物&備考事項 宿泊装備以外に、個人的に持っていったも…

テント列•サーオリ•新歓ラン

新歓初週が終わりましたね。ほっとしています。来てくれた人が皆強そう&強いでビックリした。入ってくれると嬉しいなあという感じ。 以降、各イベントの所感を後々の代?のために書いておこうと思う。 テント列•••いかにビラを配るか•ライン登録をさせるかが…

新歓情報まとめ2

どうもこんにちは、2度目の2Sはゆっくりしようと思っていたのですが、そうでもなくなりそうな中根です。 CSCに行ったときに、半分くらい運転をしました。都市部では下平、阮を戦々恐々とさせてしまったようですが、東近江の時より慣れが見られてきた気もしま…

2025新歓情報まとめ1

お久しぶりの更新となってしないました、お手伝いをしています中根です。 今回は、いよいよ新歓開始ということで新歓情報についてまとめていきたいと思います。 まず、3/27,28に行われるテント列についてです!競技班は旅行班と共に、下の図の位置にいます(…

修善寺帯同 3/10 日帰りで修善寺へ帯同へ。タイム計測とか、動画撮ったりとか色々。 どうしてもスマホのカメラだと、うまく撮れなくて歯痒いなあという感じ。各々の踏み方とかをもう少し綺麗に撮れるといいんだけどなあと思いつつ。なんとなく全体像をぼんや…

学生委員初戦? 2/20 学連車積込 まだ、何が何やらという感じ。大和田さんの積込がかなり美しい。 2/22 座学講習 かなり面白かった。GLOBAL DRO https://www.globaldro.com/JP/search(薬剤に入っている禁止物質を確認できるサイト)面白すぎて、入院中に使用…

一週間ほど、風邪を引いて機能せず。 2/17 高木&長尾 pec delt 130lbs×8×1,5×1,150lbs×2×1 アブドミナル 150lbs×5×1,4×1 leg extension 170lbs×8×2 incline press 150lbs×5×2 400w 2分& 30s-30sインターバル 未遂 若干機会のせいもあるが、未遂。ただ、2分…

試験期間、思ったよりトレーニングルーム行く時間がない。 1/29 leg extension 170lbs 8 ×2 pec delt 150lbs ×5×1 バイク 12分270w 1/31 pec delt 150lbs×5×1、2×1 seated calf press 215 ×10×1 270w15分-7分レスト-10分 2/1 ラン 6.73km 4:30/km 2/3 ラン 5…

1/20 ラン 5km TT 4:09とか+5kmジョグ 1/21 ラン 15km L2 4:55 ラスト1km ダッシュ 1/22 アブドミナル 130lbs ×5×2 incline press 90lbs ×5×1 95lbs ×3×2 270w 15分 少しだけ高強度も 1/23 体調が今一で筋トレのみ 1/25 pec delta 150lbs ×6×1,3×1 400w 2分 …

1/9 1.8km 4:38/km 異常にきつくてリタイア 1/10 5km 4:24/km pec delta 140lbs×6×1,3×1 アブドミナル125lbs×5×1 260w 12分 1/11 with 下平 leg extension 170lbs ×8×1 260w 20分 400w 1分-1分 30s -30s ×8 主将主務ミーティング やはり新歓をどういうスタン…

明けましておめでとうございます、年末年始にかけて体調を崩していました。 12/26 pec delta 140lbs×6×1 3×1 アブドミナル125lbs×5×1 上半身メイン 250w 20分 400w 1分40秒 きつい。閉館まで時間がなくて、クールダウンをおろそかにしたら、低血圧ぎみになっ…

12/18 ランニング 11.3km 4:27/km ペース走。最後全力ダッシュでピッチあげること意識(素早く動かすのが昔から苦手なため)。ただ、全力ダッシュ最初にやった方がいいな。 12/19 pec delta 110lbs×10×1 125lbs×5×1 アブドミナル120lbs ×5×1 250w 15分。間隔…

12/12筋トレ メモを残していたはずが、 消えていた。上半身と下半身。 250w 20分 380w 30s-30s 10回 12/13 250w 15分 その後間隔開けて10分 樋端さんと久しぶりにお会いできて良かった。 12/15 行田サポート まず第一の反省点としては、長尾を整列時に早めに…

練習 今日でようやく一段落がついた感じがあるので、今週は木金土とトレーニングする予定。書かないとさぼりそうでもあるので。 11/25, 11/28,12/4 leg extension, prone leg curl, アブドミナル, pec deltaなどの筋トレ及びソリア、20分走 乗っていない分20…

GCT/六大を外側から見て 完璧に書くのをサボってしまいました、ごめんなさい。 12/1 GCT こちらはサポートとして。持ち物として両面テープ持っていけば良かったなと思う。ゼッケン貼るときにやっぱりあった方が色々と良さそう。あとは代車代輪をきちんと用意…

11/3 ランニング 3.6km 4:32/km 11/4 ランニング 7.6km 4:39/km 11/6 ランニング 7.1km 4:32/km 11/7 ソリア 300w 1分-30秒×8 アブドミナル 80×10×2 90×5×1 leg extension 58.9×10×3 68.0×5×3 seated calf press 86.2kg ×10×2 pec delta 40.8×10×1 40.8×5×1 …

お久しぶりでございます。2週間ほど前に病院を退院して、鋭意体力回復中です。まだ、通院は週1ペースでありますが... さて、今後の方針なのですがとりあえず当面の間は裏方メインになるかと思います。ですが、それでも現役の方々にはパワー面では負けたくな…

まず重要なことから手短に。8/13につくばの朝日峠のダウンヒルで落車し、顎の骨と前歯の少しを折って入院1ヶ月となりました。恐らく、その後も体力回復とか、開口訓練とかですぐには復帰できないかと思います。 これをもし今後見る方がいた場合の、落車防止…

8/31 駒場 200w 1時間 映画を見ながらやったがそれでもこれ以上は間がもたない。 スタート練 700wくらいで踏むようにした。 9/2 山登り 9/3 多摩湖周回×1.5 急に雨降ってきて辛かった。車道がもう少し広ければちょうど良いアップダウンなのだが。 9/4 青梅街…

最近 8/24 千葉、房総 きつかったがまあまあ楽しかった。熱すぎたが最初の10分坂にしろ、色々と追い込むことが出来たし、あまりできていなかった時間の坂(10分とか2、3分とかの坂)などもあり非常にいい練習になったと思う。最後の15分坂でへばったのは…