UTokyo bicycle racing team

中根大宝

9/15 音大坂など 入間新久坂×1,音大坂×2,入間~成木のコンビニ往復。結構雨が降ってきたので周回はやめにした。 9/16 三増×1 途中で右膝が痛くなり踏めなくなったため、鎌田さんと別れて帰宅、お手数お掛けしました。ロングライドしようと思ったが結局できな…

8/31 美麻周回 5周 中盤だれてしまったので反省。きちんと踏まないと行けない。 9/1 扇沢駅+湖など 平地で巡行の時においてかれてしまい、迷惑をかけてしまったので精進したい。平地が体格の割に遅いのが悔しい。 9/2 美麻2周くらい 美麻の前のスノーシェル…

8/26 矢野口、境川経由で江ノ島まで行った。行きの多摩サイと帰りの尾根幹の上り、多摩サイをかなり頑張った。 8/27 都民の森まで行った。ラスト3kmまでは結構いいペースで行けていたのだが、そこからはダメダメだった。チェーンが落ちてしまったこともある…

8/18 ピスト&三本ローラー講習 ピストや三本ローラーのやり方を西村さんに教えていただいた。ありがとうございました。3本ローラーは何とか乗れるようにはなったものの、あれで本気で回すのはまだ怖くて難しい。 8/19 自転車で本郷から家まで帰宅 8/20 トラ…

8/11 大周回一周+大周回もどき一周 一周目は少し余裕を持って行けたが、2周目は自分が思ったより足にきていて、Takine36climbでは死にそうになっていた。 8/12 川前駅前クライム2回+少し+中周回1周 川前駅前クライムは2回目までは何とか持っていたが、3…

8/10 中周回×1、短めの坂(3分坂)×3,短めの坂(2分坂)×3 上りで前に突っ込みすぎて斜ってまた落車してしまい、後ろの下平も巻き込んでしまった。申し訳ない。齋藤からも言われたが、上りで前に近寄りすぎる癖があるので注意する。三分坂はかなり追い込めた感…

8/7 試走 コロナ明け久しぶりの練習でしんどかったが、坂とかで意外と踏めた気がした。ただ、すぐ疲れてしまったので心肺機能が下がってることは間違いない。 8/8 あぶくまどう表裏+鬼ヶ城周回×1 阿武隈どう表はそこまでペースを落とすことなく上れた気がす…

7/20成木 7/22彩湖 後半になるとばてて先頭から後ろに下がったときにそのまま置いていかれることが多かったので何とかしたい

7/16,17

7/16大垂水+三増 大垂水では大ちぎれをおこした。PRは出せたが、多分序盤重めのギアで行きすぎている。三増は暑すぎて1周しか出来なかったが、最後の方で少しリズムに乗れた感があった。 7/17都民の森 友達と都民の森に自転車で行った。

7/15

小山田×5 色々と学びが多い練習だった。先頭交代の仕方や、ギアの変速、坂の入りなど至らない点ばかりだったが、それを知れたというだけでも大きい。長坂さん、鎌田さんありがとうございます。病院坂の入りで諦めてしまうのは悪い癖だなあと実感。足が足りな…

7/13

7/12 ホノマラ1.2km×6 7/13成木×1+音大坂×2 音大坂を一回出来るだけ全力で登ったあと、松澤と一緒に成木周回に行った。雨のため少ししんどかったが、二つ目の峠はもう少し追い込めた気がする。

7/9

大垂水、裏甲部 充電がなくてストラバに記録できないのがきつかった。サドルを多少上げてみて、少しこぎやすくなったかなという感じ。足はまだ余力あるが、息がきつすぎるというシーンが度々あるのでもう少し心肺機能上げたい。

7/6

成木周回二周。コースに信号も少ないしかなり好きかも。帰りの新青梅街道でまあまあ踏めた気がするのでよかった。

7/2

大井埠頭までいって練習のはずが、スタート地点の公園で石を踏んだらしくパンク。テープや空気入れを貸していただき、帰ることは出来たがご迷惑をお掛けしました。大井埠頭まで行くときもスピードが早くきつかった。サドルの位置が低い気もするので調整した…

6/27,7/1

6/27 入間市の音大坂に松澤と初めて行った。7回登ったが、感触よりもタイムが遅かった。途中傾斜が緩いとこで休みすぎたかもしれない。車が少なく使いやすかった。 7/1 パワーテスト、ミドル2回

6/25

小山田×4 坂とかで前ももを使いすぎる癖が抜けない。ちょっとよくないので改善したい。 あと、後輪が外れそうになっていたらしい。気づいていただいた西村さんありがとうございます。大怪我に繋がりかねなかったので気を付けなければ行けない。

6/24

都民の森まで行った。途中まではマイペースで行けたが、ラスト3キロが辛すぎた。もう少しついていけるようになりたい。

6/21

パワーマックス テストの後ミドル二セット ホノルルマラソンを走る会 3.6km

6/17

大垂水 78km 前回行ったときは一回大垂水峠を登っただけでへばっていたので、2往復出来たのは成長。ただ相変わらず離されるので、精進していきたい。

6/13

梅雨の晴れ間だったが如何せん暑すぎる V坂7本出来るだけ座ってこぐようにした。辛い、前のめる、息が辛いの悪循環に陥っていた気がする。その後学校に直行からの帰宅。88km。

6/4 三増 120km 小周回の峠のところでバテてほぼ速度がでなかった。ダンシングすると息が終わるし、座ってこぐと足が終わるのできつい。 6/8 V坂~学校 60km V坂で10本やったあと、学校へ。微妙に睡眠不足で行ったためか前10本やったときよりやばかった。 6/…

もう少し乗りたい

5/24ダイエット ホノルルマラソンを走る会に参加。1.2km×6。 5/25 V坂+筋トレ 初めてV坂を10本上った。前よりかなりスタミナがついた気がする。9本目の前に足が吊ったが、直して何とか完走。その後家まで一回帰り、駒場で筋トレ。いつものやつを4セット。 5…

5/17 V坂 前回は3本しか行けなかったV坂を7本行った。最後の方は足が吊りそうになるくらいきつかった。齋藤と一緒に行ったが、足の差を分からせられた。精進していきたい。その後学校まで直行。 5/18 帰宅 自転車で家まで帰宅。 5/19 V坂+川崎市の坂巡り …

課題とオンデマンド授業を溜め込んでいて、そろそろ不味い。 5/10 V坂に初めて参戦。京王の方ではなく小田急の方に行ってしまい、遅刻&疲労蓄積。申し訳ありません。3本上ったが、死ぬほどきつかった。そのあと学校に行ったので、50キロほど走れたので良かっ…

大変でした

5月3日 小山田 はじめての練習、まだウェアとシューズを買っておらずスニーカーに運動着で行ったため、地獄を見た。あの経験だけはもうしたくない。 5月4日 ウェアとシューズを購入 3日のような経験をしないためにも、ウェアとシューズを買いに行った。ビン…