UTokyo bicycle racing team

道路

長野に来てからというもの、19号や147号を走ることが多いが、まあこんだけ片側一車線だらけやったら右折待機車がおったら鬱陶しいやろなあ。松本走りは生まれるべくして生まれているんですかね〜。他にも伊予の早曲がり、名古屋走り、大阪走り、山梨ルール、茨城ダッシュなどあるらしい。県民性による部分もあるだろうが、環境による部分って大きいのでは?自転車も国によってかなり扱いが違うわけで、日本でこれだけヘイトを溜められてることに対する無力感をしばしば感じますよね。ヨーロッパと何が違うんでしょうか。

 

8/23

美麻10週、3mレース*3

 

今日は順天との最後の合同練習。順天はもう美麻には試合まで来ないのでコースを走りたかったらしく一緒に走ることに。今までこっちのメニューに付き合ってもらってたので今日は順天のやり方で走らせてもらった。俺もこういう登りガツガツペース走の方が好きやなあ。3、4週目あたりのケイトの5分坂と1分坂がやばすぎて死ぬかと思った。5分坂はたまらずちぎれてしまった。ただケイトも死力を尽くしていたようで後半はかなり疲れの色が見えていた。けど試合であの登りにつけなかったら死んでるのはこっちだよね。流し部分はあるものの初めて4時間くらいぶっ続けでペース走したが、案外なんとかなるもんやな。まあ後半パワー結構落ちてるから、実際あと4週あってそこからさらに絞りも入ると考えたら怖すぎる。f:id:ut-br:20190826214900j:image

 

 順天は孤独から救ってくれてありがとう。またインカレ出会いましょうまた練習しましょう。もっと他の大学の人と練習させてもらいたいな。おそらく未だに実現していない明星とさすがに練習したいな。明星が飛ぶ鳥を落とす勢いだから俺らが練習なんか行っていいのか...って思っちゃうんだよな、けどこういうところがダメなんだろうな。