UTokyo bicycle racing team

神宮クリテリウム グループ1 DNF
川島町の時も書いたが、クリテについては全く良いイメージが湧かない状態になってしまっているので、ここで何とか走りきって負の連鎖を払拭したい気持ちが大きかった
内容としては序盤は前の方に位置出来ていて割と楽に走れていたが、半分過ぎた辺りから集中力が緩んだわけではないが、気が抜けてどんどん後ろに下がっていってきつくなり千切れるクリテ特有のパターンにまんまとハマってしまうというものであった。ボケーっと走ってても勝手に先頭が回ってくるトラックレースとは違って自分から意識的に前に行かないとダメなクリテではもっと気持ちを前に押し出さないと話にならないのは分かっているのだが、いつも途中で気持ちが切れて後ろに下がってしまう癖があって、結局今回もそれが出てしまった。と、とりあえず考えられる反省点を上げてみたがこれが原因なのかといわれると若干微妙な部分もあって、コース形態上後ろでヒラヒラしてても大きな問題にはならない可能性があり、レース後監督と話している時も千切れてしまった明確な理由がパッと出てこなかった。これは割とまずいパターンで、原因がわからないとまた同じ過ちを犯すことになるので、もう一度しっかり振り返って反省点を洗い出しておきたい
前向きに考えられることがあるとしたら中盤までは問題無く走れていたことと、それに伴ってクリテで走っていて楽しいと感じられたことがある。全然走れず、ただ後ろをヒラヒラ走っているだけで全く面白くなかった直近のクリテに比べて、今回のレースは会場の雰囲気もあってとても楽しかった(しっかり走り切れたらもっと楽しかった)。他の人が何を目的に何を目指して走っているかはよく分からないが、自分は楽しいと思えないならやっていても意味ないし、結果も中々付いてこないだろうと考えている人間なので、そういった意味で原点に立ち帰ることができたレースでもあった。レース前に「これからレースか。嫌だなー、しんどいなー」と考えている人間がいるようだが(自分もなりかけていた)、その辺りの気持ちはしっかり変えていかないといけないのだと改めて気付かされた。
今大会の開催にあたり、役員業務や応援に来てくださったOBの方々、立哨をしてくださった秋山さん、植田さん、拓央さん、大内、加藤、依田、響、山田、その他にも数多くの方々に尽力していただき、本当に感謝しかありません。皆様本当にありがとうございました
また、レースに向けて最高の雰囲気を作り上げてくださった応援部の皆様本当にありがとうございました。来年自分は残念ながら出場出来ませんが、またよろしくお願いします