UTokyo bicycle racing team

青森インカレ
団抜き:スタート直後に左足のクリートが外れる。再出走とか、林の後ろに付いたほうがいいのかなとかいろいろ頭をよぎったが、3人とも上で待ってるように見えたので、下を通って先頭へ。一周したときのタイムロスが3〜4秒くらいだったので、記録更新も何とかなるかなとか甘いこと考えていた。2秒フラあたりのタイムが聞こえてきたが、練習のフラ2000のときよりも楽に感じたので、ワンピとTTメット分だと思った。しかし、結局崩壊してしまい終了。ペダルの強度最強にしとけばよかった。すみませんでした。
ロードレース:とりあえず集団前方を確保する。上りもインターバル練で出した以上負荷はかからないので、何とかなる。2周目で逃げができ、集団もまったりしたペースになったためにタイム差があっという間に開く。追走もかかるが、さすがにここで動くと先が長すぎて最後まで持たないだろうと考えたので、集団に潜伏。4周目の激坂後にペースが落ちまくり、さすがに遅すぎでかつ先頭とタイム差が開きすぎで、そろそろペースアップがあるのは明白だったので、山形さんと2人で軽く回して逃げる。坂までにタイム差をつけておき、集団のペースアップに付き合わない作戦。案の定、ペースが上がって縦に伸びた集団に激坂の途中で追いつかれたが、かなり足をためることができた。その後日大のペースアップなどもあったが、そんなに足が消耗している感覚はなかった。しかし、残り4周目の二段坂で足が痙攣してしまう。それでも何とか坂の上まで上がると集団のペースはかなり下がる。足の具合的に急激なペースの変化には耐えられそうもなかったので、一か八かで集団から抜け出す。京大と法政の選手と3人で回して先頭を追走したが、完全に足が終わって残り2周の坂でちぎれる。その後は200Wしか出せず、しまいには眩暈までしてきて、後続にずばずば抜かれてギリギリ完走。
補給は足りていたとおもう。立ちくらみが頻発していたので、体調が悪かったのかもしれない。
走り方の面としては、終盤まで集団に潜伏してその後に動くという方針に縛られていたのがよくなかった。まあ自分の経験と強さ的にはしょうがなかったと思いますが。もっと距離を乗る練習をしていれば足の調子をみて臨機応変に対応できたかもしれない。
サポートしてくださった、中村さん、福田、林、1年2人、応援に来てくださったOBの方々、福島から練習の面倒を見てくださった柿木さん、そして監督ありがとうございました。
北海道がんばります。