UTokyo bicycle racing team

モノは試しウィーク

自転車に乗っていない時の効率が低すぎる〜

 

5/1

特に何もせず終わってしまった。週間トレーニング予定を立てないとまずい。

 

5/2 各種筋トレ

ローラーに乗りたかったが、タイヤの消耗が激しいので控えた。明日の練習もあるので筋トレに留める。

 

5/3 小山田大2   62km

初小山田、めちゃくちゃいいコース。木陰とか谷戸の風景が好きすぎる。攻めていたら浸ってる暇はないけど。通い詰めていきたい。

行きの尾根幹ではそこまで踏めていなかったが、小山田に入ってからは結構踏めていた気がする。ただ、登りでのシフトチェンジが甘くて効率よく登れていない感があった。また下りカーブでは速度の出し過ぎで対向車線にはみ出してしまう事もあったので、早めの減速を心がける。ハムとか大臀筋をしっかり支えている感じがあったのが良かった。正直病院坂よりメモパ坂の方がキツイかも。樋端さんお強い。

 

5/4 オフ(のつもりが5km)

母校の文化祭で先輩風吹かせた後、新宿のワイズでクランク取付工具を購入。帰宅後早速取り付けてみた。そして前日に届いていたサイコン、心拍計のテストも兼ねて近場をちょっくら走る。意外とパワー出てるんだな、というのが率直な感想。闇雲な走りを卒業出来そうで嬉しい。「科学的分析アプローチ」で強くなろう。

 

5/5 小山田大1→都民の森 186km

こんなに走るとは思っていなかった。

矢野口集合の前に走っておくかということでまずは小山田大1。メモパ坂 Ave.221W(3.5倍)、病院坂 Ave.274W(4.3倍)。まだパワー出てないっすねぇ。初めて病院坂登った時が一番追いこめていてPRだったのだが、ハイケイデンスでまわしていたのが勝因か。坂を前にすると萎縮して垂れがちなので要改善。矢野口から秋川ローソンまではAve.130W程度でひたすらツキイチ。その後松澤となかねっこと合流して上流のカフェまで走る。またしてもツキイチだったのでパワーは低い。アメリカのバスを再利用した厨房のカフェに入ったがここのチーズバーガーがボリューミーで美味しかった。

時刻は12時。せっかく都民の森の近くまで来ているし登って行くか〜、という軽い感覚だった。ただの、都民の森登りたいだけ生意気過信身勝手新入部員だったのだが、鎌田さんが一緒に来てくださった。ありがとうございました。しかし上川乗の交差点を通過した10秒ほどで鎌田さんから千切れ、わからさせられた。そのあとはひたすらキツイ登り12kmをサイコンの走行距離のカウントダウンに励まされながらなんとか登った。最後の方は休み休みだったが絶対に押し歩きはしないと心に決めてひたすら踏んでいたので、脚より精神力トレだった。

都民の森(中腹)

 都民の森に着いて先着しているはずの鎌田さんを探すも、いらっしゃらない。売店、自販機共にPayPayが使えず餓死寸前。置いてかれた…しゃあないから1人で帰るか…と思って駐車場を出ると、待ち受けていたのは3kmの登りだった。てっきり都民の森が頂上だと思っていたのでガン萎え。カーブのたびにある「事故多発箇所」の黄色い看板を見ると、看板はしゃべっているわけではないが脳内で再生されて暑さとキツさのあまり、うるせぇな、と漏らしてしまう。しかし都民直前よりも斜度的には緩いのでなんとか踏ん張って登りきり、後はダウンヒル。道幅も広く、舗装状態も良好だったので全力で下る。カーブのアウト側の足に体重を乗せると安定感が増して高速で曲がれるというのは昨年夏に地元で大転倒した時に得た教訓だ。途中道を確認しようと停まったところで鎌田さんと合流できた。その後は青梅街道、多摩川沿いを鎌田さんに引いて頂いた。この時はもう3倍弱くらいしか出ていなくて、疲れてくると前腿を多用しがちになっていた。こういうところでしっかり引けるようになりたい。長時間、長距離乗れたのは良い経験になった。最後に備忘録を。

・登坂が終わった後に気を抜かずしっかり踏み続ける。

・折り返した後もしっかり踏んで千切れないようにする。

・高出力を瞬発的に出せるようにする。

 

5/6 オフ

 

5/7 三増小2  77km

 10時くらいから雨予報だったが当初のGW練習予定にあった三増を走ってみたいという思いもあり、敢行を決意。早朝に出発して雨に降られる前に帰宅しようという算段。古淵から橋本までは16号の直線がずっと続くのでTTポジの練習にうってつけだが、信号でしょっちゅう引っかかってしまうのが難点だった。ちょっと道に迷いつつも小倉橋セブンに到着。1周目はコースの確認も兼ねてゆっくりめで入ったが案外登りが短い。都民のせいで感覚がおかしくなっているのか?斜度もそこそこで短めなので2周目では全力を出そう、と思い、ダウンヒル相模川沿いへ。ここはほぼ平坦だと聞いていたが意外とアップダウンが多く足が削られてしまう。なんとなく三増を掴んだところで2周回目に突入。三増峠はラストを6倍くらいで追いこめたので良かった。太ももの裏で踏む事を意識して相模川沿いも踏み続けた。セブン手前10秒くらいはもがき(?)をして追い込んだ。初三増だったが次行く時は今回以上に全力でふみ倒そう。三増は車通りが少ない上涼しいのが良い。

小倉橋

来るときにここの下りってどっかでみたことあるなぁと思っていたが、言われてみれば確かにオリンピックのコースだった。高2の時に中継に釘付けになっていたのを思い出して懐かしくなった…

帰りの16号は下ハンで踏んで40km/h巡航の練習をしたがキープは難しい。下ハンになれることができたのは収穫だった。

 

GWは練習とオフを適切に入れられて効率の良い練習ができた気がしている。ITTまで一ヶ月を切っているのでみんなで準備していきたい。