UTokyo bicycle racing team

6/30 恩方ペース
一応試合前だから分量少なめで行く予定だったが、結局ペースをいつも通りくらいの距離やった。やっぱり先頭出力を高く出していくのがキツイ。

7/1 フクダ電子アリーナクリテリウム エキスパートカテゴリ 完走のみ

学連外のレースでは初のクリテ。前日のエントリーリストから当日一気に出場者が増えてびっくりした(でもとくに結果には影響せず)。試走と競技場の待ち合いスペースをグルグルしてウォーミングアップ。スタート位置は二列目。
最初はほぼ1周はローリングだったのでクリートキャッチミスの心配もなく、集団前方に位置取り。
アクチュアルスタート後もいつものレースのようにわっと離されず、しっかりと付けたのは成長。2周目はコーナリングも難なくこなせ、ポジションも落とさずいけた。少し長めのストレートで一人逃げに追走が入り、メイン集団先頭が踏みやめたので少し集団の前方に出てしまった。足を使わない程度に前に出て、集団に吸収された。後ろから集団に抜かされることは今までにあまり経験したことがなく不安だったが、案外すんなりと前方に入れてもらえた。しかし、その後のS字で変な位置取りをして減速させられ、集団に追い付くのに足を大分使った。しかもその後は前にいってもコーナー立ち上がりでポジションを落とし、なかなか集団前方にいけない。だんだん足がなくなってちぎれる。あとはITT。
今回のレースに向けてバイクコントロールの練習は沢山積めて、実際前回のクリテよりかなり上手く立ちまわれた。と思っていたが、動画を見返してみるとまだまだ荒削りな感じ。練習を導入してから最初のレースなので多少は仕方ないかもしれないが。失敗しているときはコーナーの入りが明らかに悪い。コーナリングそのものだけでなく入りの位置取りも要注意。あと、コーナー明けでしっかりと前の人を風避けに利用することに意識を傾けすぎた結果、度々かけ始めが遅れてしまった(もしかしたら最初から遅かったが足がキツくなるにつれて顕著になっただけかもしれない)。前回まで意識していたことを忘れてしまっていたのが反省点。
足も普通に足りなかった。短時間インターバルを最近おろそかにしていた。メディオとか、ソリアとかじゃなくて短いやつ。LT周辺の練習後とは違った疲労が足に残っている。
今回は今まで考えてきたことがある程度できて、課題も今まで以上に明白に浮かんできたので良い経験になった。ただ、レースのレベル的には予想してたほど高くなかったのでメイン集団には残りたかった。クリテに出れば出るほど考えることが多くなっているが、気づいた点は全部確実に次回に活かせるようにしよう。
そのためにはレースをこなすこともやはり必要か。小堀はかなり出ているみたいだし。ただでさえ不器用なので、技術や勘の鋭さは経験で補っていくしかない。
帰りの電車では新木場から爆睡。昨日はめっちゃ疲れた。

7/2 パワマHIIT