UTokyo bicycle racing team

初TT

6/8 TTT(サポート)

自分は控え選手として登録していたが、確定でメンバー外だったのでサポートに当たった。6時本郷、8時会場入りで11時半の出走まで十分時間があったので、やはりマージンをとっておくことが大事。自分はピットにずっといてタイム差などを計算していた。選手の皆さんはお疲れ様でした。

 

6/9 ITT 

12:24:30出走はメンバー中1番遅い出走だったので、準備はゆったりとできた。

試合中はパワーメーターがないので速度が唯一の指標だった。スタート直後に45キロ弱出ていて突っ込みすぎか?と思い緩める。後ろから朝日の選手に抜かれ、焦ってペースを見失う。自分もペースを上げるが差は広がっていくばかりで完全に1人になった10km地点あたりで一度垂れてしまった。往路は24分ジャストほどで圧倒的に遅いが、前半はそこまでセーブせずにもう少し力を出すべきだった。復路は向かい風との戦いだがエアロヘルメットのおかげか風をそこまで体感せず、精神的な余裕はあった。淡々と踏めている感触はあったが、ケイデンスも落ち35km/hも出ていないところもあった。

問題点はパワーメーターが無かったこと、往路で水を飲むことを忘れ最終盤で右足を攣ってしまったこと、か。水は意識して取ることにして、流石にベースが無さすぎるのでベースを伸ばす練習をしていきたい。

サポートや役員として参加してくださった先輩方、帯同してくださった監督、ありがとうございました。