UTokyo bicycle racing team

カーボローディング

カーボローディングのやり方とかってちゃんとよくわからないから調べてみた。毎年インカレ前日の夜だけよくわからない食事を食うのがきついんだ。

 

古典法

試合1週間前~4日前の“低糖質食期”には、食事全体量の約40%を糖質にして、高タンパク・高脂肪の食事を摂ります。糖質の摂取を抑えることで、グリコーゲンの回復を抑制します。このとき、疲労困憊するほどの運動を加えることで、体内のグリコーゲンをできる限り消費させます。

試合3日前~当日の“高糖質食期”には、食事全体の70~80%を糖質にして、リバウンドによる筋グリコーゲン量の増加を促します。糖質は増やしますが、タンパク質・脂質を含む食品は減らすため、総エネルギー摂取量は変化しません。

古典法は内臓に負担がかかり胃腸が強くない選手にはかえって不向きなことがあります。

これを改良した方法では上の低糖質期に当たる期間は普通の食事とそれほどトレーニングで追い込まないことを意識。

 

まあLT系の長時間は当日の体調、調子で結構変わるらしいから体調に影響出やすそうなことはせん方がええんやろなあ。あとは糖質を増やすのは比率の話でカロリー総量を増やすのではないということ、普段からグリコーゲンを多く消費し糖質を多く摂取する日本人レーサーはグリコーゲンの最大貯蔵量は最大値に近い可能性がありあまり意味がないのではという話。まあ、話半分に留めておこう...

 

8/21

ペース

TTT

5m*5

3mレース*3

 

今日も今日とて順天と練習。けいとが昨日と打って変わってメニューが強くてやる気が湧いてきてしまった。ペース走はすぐいなくなっちゃうけど。5分走もはええしレース走もかなり強い。楽しいなあ。5分走は昨日比20w減だったが5本目までパワー自体をそこまで落とさなかったのでギリ許されると信じたい。距離、TSS、マックスパワーにどうしてもこだわるというか気にしてしまう自分をさっさと抹殺したい。この合宿はある程度本数をこなすことに尽力。