UTokyo bicycle racing team

一日目
フラワーライン往復58km。
気持ちよかった。
二日目
大周回4+フラワーライン。182km
三周目の登りからやばくてけつ押しで2,3度復帰するも四周目のラストの激坂で死亡。フラワーラインは本当に気が遠くなりそうだった。
三日目
マザー牧場とか。187km
マザー牧場は意外に出ていた。が、後発だったので登りの序盤で順天の選手は先発へと追いつくためアタックしてふっとんでいったがそこにまったくつけず、じわじわ頑張ったのみ。
四日目
休息日。途中でみなとはわかれて一人で。40km。
五日目
大周回二周他いろいろ。205km
大周回二周目でアタックにはついていったがトンネルの中で心が折れた、良くない。それからはかーぺしつつ道の駅までたどりつく。実はかーぺは初めてでなれなかった。

手嶋先生をはじめとして順天堂の選手の皆さん、早稲田の選手のみなさんありがとうございました。学ぶところが非常に多かったです、大変よい経験でした。
また、寮の管理人さん、美味しいご飯ありがとうございました。

六日目
合同合宿。
大周回3.5+小周回1 160km
大周回は最初っからなぜか登りでハイペースになる。登りで抑えて平地で長く曳く走りを心がけたがどうにも全体のペースは乱れてレース走始まった時点で6人とか。軽い登りであげると3,4人に。そこから一人切れて3人までは残るが次のアタックには耐えられなかった。小周回は荒牧さんと鳥居がチームプレイする中なにもできず。最後まくって3,4位を目指そうとしたがポンプまでおとしてさようなら。
前日にした忘れ物をとるために最後は一人で遠回りして帰宅。ちなみにとうとう股から血がでてきた。
七日目
大周回3+小周回0.7(DNF)125km
大周回で二列ローテなど。序盤ちょっときつくて乱してしまった。三周目あたりでは少し元気になったからちょっとだけ頑張った。レース走の時点で足がなかったのでトンネル前で渾身のアタックをして散っていった。
午前終了時点で膝が痛くDNFしようか考えたがもうちょっとだけのってみようと。しかしやはりきつく途中で回収。
八日目
午後白石峠1本ペース。4本レース。75km
レース走は全然うまくいかなかった。アタックした後もう少し粘れないと。残り距離を読み違えて超早掛けして死亡を二回くらいした。頭が悪い。
実は3分くらいのパワーはなかなか出てた。
帰宅時に二回くらいスプリントしたら死亡して最後はふらふらになって帰った。膝も痛い。

この合宿を通して平坦、下りでのスピードの重要性、また集団走行での効率的な走り方を心がけることを大変実感させられた。

幹事校の筑波大学をはじめとして他大学のみなさんありがとうございました。お疲れ様でした。