UTokyo bicycle racing team

春休みday20〜23

案の定乗りすぎでどうにもならなくなり怒涛のレスト。1/28〜2/18の22日間で1682km, 34270kJ, TSS 2784 を稼ぎ、CTLが33→71に。意外と疲労感じないなあと思っていたがそんなわけもなく慌てて休む。強くなっている感覚はあるのでいい感じに着地すればいいのだが。

 

2/19 オフ
ローラー回復走でもしようかと思っていたが、気づいたら某タスクに追われて深夜になっていた。

2/20 荒川流し 38km, 764kJ
夜更かしのおかげで身体が微動だにせず、12時出走で荒川のいつものコースを流す。短めにもがいてみたけどやはりあまりかからない。それでも1000Wは確実に超えるようになった。
その後めいてんとハイエースのあれこれをこなす。めいてんのはたらきのおかげでハイエースまわりのタスクが終わった。感謝。

2/21 荒川流し(ロング) 104km, 2316kJ
川島を過ぎたあたりまでひたすらL2で往復。例のごとく強風だったが行きも帰りもコンスタントに踏めた。今日も軽めにもがいたけどパワーはまずまずという程度。以前と比べて上半身の使い方がまともになった。
帰ってからクリンチャー運用していたTLRタイヤをTLR化したが、どうにも空気が漏れて格闘。解決せず。

2/22 オフ
疲れているのに睡眠時間も短くなってしまい、起きた段階(そもそも寝坊)でしんどかったのでDNSにした。神宮の準備を進める予定だったが、二次試験直前の駆け込みで某バイトが大量に入っていたのでほぼそれに費やした。
疲労回復のため夜は銭湯に行った。