UTokyo bicycle racing team

あー夏休み

ため込んで書かなくなる負のスパイラルにとらわれてしまった。

 

まず,インカレ合宿について。

僕はサポート的な立場でこの合宿に参加していたのだが,結構しょうもないミスをやらかしてしまい迷惑をかけることが多く,その節は申し訳ありませんでした。

また,インカレに出場する方々にやってもらってしまったことも多々あり,自分が動けばすむようなことばかりだったので,もう少し気配りができるべきであった。傾向として自分は「これをやってくれ」と役割を与えられて,その枠の中で頑張って動くということになりがちであり,全体を俯瞰して「今はこの場所でこのように動くと上手く回るな」と考えるのが苦手である。個を単位として動くことが比較的多いように見えるこの部ではそういった視点がより重要になってくると思うので,大なり小なり能動的な働きかけをこれから増やしていきたい。

観戦して得られたことも非常に大きかった。特にロードでは,パワーなどの定量的な強さだけではなく,走り方や立ち回りなどの質的な強さが求められているんだなあと感じた。これは実戦を積んで頭を使う走りを覚えていくしかないのかな。

僕もあの選手のように力強いダンシングでゴールしたい,とモチベーションが爆上がりしたのは確かである。来年院試ですが頑張ります。

 

9/2 平坦 ペース走 ミドル

 

モチベーションは高いんだがフィジカルがきつい。ペース走で呼吸が上がってしまった。

 

9/3 off

 

実家に自走帰宅。快適すぎる。

 

9/4 湘南平 ソリア

 

実家の良いところは甲州街道ほど交通量も信号も多くないので,移動が割と踏めるところ。ジャンクマイル削減で効率UP。

 

9/5 三増 ペース走,ソリア,プログレ

 

with依田さん,さつきさん。ここの周回ペース走は脚絶対○すマンになってしまうんだが,登りもっと落とした方がいいだろうか。

午後の高強度系は依田さんに勝てず,領域としての弱さを実感することになった。これまでは距離乗ること重視で練習していたので順当ではあるが,これではレースが厳しいので,この秋冬はとりあえずソリア以上の領域の強化を個人的なテーマとしたい。

 

9/6 off

 

9/7 平塚

 

田中に周回コースを教えてもらい練習。走りやすくてそれなりのアップダウンがある良いコースだった。ありがとう。

 

9/8 湘南国際村 5分走3,スプリント

 

このところ心拍数がそこまで上がっていないのに息が上がることが多かったので,腹式呼吸を意識して漕いでみたところRPEを少し下げることに成功した。肺が広がる姿勢と空力のよい姿勢の両立が難しそう。