UTokyo bicycle racing team

朝練
23時過ぎには寝たのにやたら眠くて調子がイマイチ。ちょっと上の強度を試したけど、やってる最中は無理でしょwって感じだったが、少し修正してなんとかほぼ完遂。1本目最後でタイヤがバーストしてしまって2本目は無し。しかし帰って思い返してみればいける気がしてきた。帰って落ち着いてみれば今日の練習は「疲れた」ではなく、ただ”眠かった”だけな気がするので、しんどくはなかったように思える。本番はきっといけるはず。

帰ってよくペダリングを見てみた。最近twitterで流行りのスクワット型・デッドリフト型で言うと、ペダリング時にあまり足首が動かない僕は間違いなくDL型なのだが、力は3時で綺麗にピークが出ていてそれなりに美しい曲線になっている(詳しくは今月のバイシクルクラブを買うか、ハムスタースピンに行くか、福田昌弘さんのブログ・twitterを見るかどうぞ。ステマをしているわけではございません笑)。

※縦軸のフォース値は0だけ残して他は隠しています。

クリートは結構後ろに下げているが”ミッドフット”と言えるほどではないので、他の筋肉で修正しているのだろう。今更SQ型を目指すつもりもないし、DLでも強い選手はいると思うのであまり気にはしていないが、どこの筋肉で修正しているのか・ポジションやパーツでどんな補正が生まれるのかは煮詰めてみると面白そう。股関節の進展の際に足首を動かすことが自然な動きだとするなら、どこかで無駄が生まれているはずだから、それを突き詰めることでより速くなれるのだろう。4kmIPとか本気で狙う人はやったらいいかも。

さて、これでひとまず学生TTへの練習はひとまずおしまい。あとは結果を出すのみ。ある程度頑張ればどんな強度でやっても死にそうになるのだから、攻めるしかない。体の限界より先に心の限界がいつも来るのだから、それをぶち壊すのみ。柿木さんの設定を信じて、やりきろう。

p.s. 植田に練習日記でさえもいじられたので追記。出走前は緊張しているのでツンツンしてください笑。僕はピリピリすることはないのでお気軽に声をかけてくれると助かります。いつかのTTでOBの謙太さんが「オランジーナ飲むか?飲むか?」と絡みまくってきたのは実はgoodなのです笑