UTokyo bicycle racing team

チームロード 7位
練習を半分ほど無駄にしてるため不安と緊張が半端なかったが、いろいろ手を尽くしたので当日は体調も悪くない程度にもってこれた。
試走した感じ、往路は強烈な向かい風、復路は強烈な追い風で、ペースメイクが鍵になりそう。クランク式パワーメーターをほぼ全員つけているうちにとっては有利な展開だと思った。
わりと検車の列で時間がかかり、バタバタアップしてスタート。
最初は向かい風。上げすぎないように丁寧にまわす。ここは楽に復路へ。
復路は強烈な追い風で、走ってみてわかったが後ろにいてもあまり休めない。和泉がつきいちに。自分も脚が怪しくなってきた。
二往復目の往路に入って自分がつきいちへ。ただただつらく、3人いるしちぎれてもええやろとか思ったが、ここでちぎれたら一生後悔しそうだったので、あまりのきつさに泣きそうになりながらもついていく。2分後スタートの明治に抜かれるしタイムも明らか悪いしで絶望するが、他の大学もこの風に苦戦してるに違いないと信じて頑張る。
復路に入って、ローテ復帰。すぐ和泉がつきいちになり、さらに秋山もつきいちに。さらに何ローテかして自分も前に出られなくなる。ここから浦が先頭固定で引っ張ってくれるが、次第に浦から離されることが多く2番手が守れなくなってくる。秋山の後ろでローテという好判断によりなんとか延命し無心でついていき、残り500の看板をみて上げろ!と叫んでゴールへなだれ込む。
タイム的に15位くらいかと思ったが7位だった。おそらくペース配分が難しい今年は東大に相当有利な条件だったんだろう。だからこれだけ崩れても7位程度で済んだ。逆に言えばチャンスだったが、生かすことができず残念。
自分個人として先頭もろくに引けなかったしつきいち使っちゃったしそのわりに終わったあと死にきれてなかったしで、不完全燃焼というかなんだかうわーーって感じに終わった。西薗さんが言っていたように事前準備で勝負の7割が決まるTTという競技で、納得いくまで練習できなかったことが心残り。
とはいえ全力を尽くせたのは炎天下の中サポートと立哨をつとめてくれた後輩、応援に来てくださったOBの方々、配分決めなど多大なアドバイスをしてくださった柿木さんのおかげです。本当にありがとうございました。
TTにそこまで思い入れないので最後のTTを無駄にしてしまったとか思わなくて大丈夫です。笑
秋山も和泉もよく頑張ってくれたと思います。
来年、期待してます。