UTokyo bicycle racing team

RCS生口島ラウンド。両日DNF。
1日目。クリテは前にいなければいけないことはわかっているが、久しぶりのレースだからかコーナーがあまりうまくいかず、また立ち上がりも弱くなかなか上がれない。登りで緩むのは確かだが、登り切る前に追いつくのが精いっぱいだった。1/3すぎでDNF。技術的な要素もあるが、下がってしまったときに無理やり上がる力が必要。
2日目。1週目、登り口がせまいので登り前に上がる。登りの前半はソリア反復で心肺がきついがなんとかついていく。後半の急勾配をひたすら登る区間でちぎれる。集団はこのとき約30人。自分の後ろには約20人。今シーズン2度目のふるい落とし最終脱落者となり、緩んだ集団がちらちら見える距離感でS/F地点まで単独走。その後8人程のグルペット追いつかれメインとの差は30秒まで縮まるが、グルペットは登りでバラけてしまった。短い登りなら人数を減らさないように登るが、これだけ長いとペースを落としすぎるわけにはいかない。結局山梨学院水野さんと徳島の木戸くん?と抜け出す形になってしまう。緩んだ集団との差は広がらないが、さすがに3人では縮められず、4周完了時まで40秒〜80秒の間を推移。5周目の坂で足が完全に攣って回収されました。
またもや最初のきついペースで落ちてしまった。はじめの高強度は耐えたが、そこをクリアしたあとに他に誰も脱落しないメディオペースで落ちてしまう。緩む直前で脱落した修善寺カップもそうだった。さすがに10分のMAXが低すぎる気がする。量をこなす練習とMAXを上げる練習を並行して行おうと思う。もっとがんばらないと。
結果は振るわなかったが、大会の雰囲気や宿のおもてなしなどがすばらしく、とても楽しかった。是非これからも続けていただきたい。第2回は8月前半とかにやればもっとたくさん選手を呼べるんじゃないだろうか。来年11月だとたぶん僕は出ないので、そうしていただけるとありがたいが・・・。
長時間の運転や雨の中のサポートなど、監督、清水には本当にお世話になりました。安井が賞金の一部を交通費として寄付してくれた。本当にありがとう&おめでとう。

今日・・・流し。攣った足に違和感。