UTokyo bicycle racing team

埼玉菖蒲町クリテリウム2月ラウンド、クラス3優勝しました!
上がるならここしかないと思っていたので、前日からかなりそわそわしていた。多分今朝もちょっとおかしかったと思う(笑)
会場入りして試合までやるべきことを淡々とこなす。ゼリーを流し込みいつも通りローラーを10分して20分走る。その後シューズをしめなおしてスタートラインにつく。大丈夫、いつも通りだと自分にひたすら言い聞かせる。
スタート直後、クリートをつけるのに手間取りフラフラしたところで水田が僕の後輪にはすり落車。申し訳ない・・・。バックストレートに入るまでなかなかポジションがあげられずコーナーの立ち上がりがきつい。状況がよくないのでストレートを使い無理やり前にいき、車間が大きい人の前に車体をねじ込む。同じようなことをしようとする人が数人いたので車間をつめてポジションを死守。いい位置につけられた。最初のポイント。3番手につけていたが、後ろがかぶせる前に前二人が駆けだした。なんとか反応し、まくって1位を取る。今日のメンツ相手に僕が逃げる力を持ってないことは重々わかっていたので後ろを待つ。ここで無駄足を使うわけにはいかない。2回目のスプリントはいい位置で入ったが1回目の疲労があり2着。しばらく休もうと思っていたが4回目のスプリントでちょっともがけば3位を取れそうだったので回収する。さすがにだいぶ息が上がってきたので、逃げにだけ注意しつつ休む。常にポジションを上に保ち後ろに気を配る。逃げようとかぶせてくるアタックにはほとんど反応できたと思う。この時点でポイントリーダーの僕は逃げたいとは全く思わないので当然引かず吸収されるのを待つ。乗れなかった場合は追う意思を示す程度に追って、なるべく他の人に任せた。6回目7回目のポイントは積極的に取りにいこうとは思っていなかったが、ポイントを持ってる余裕からか周りを冷静に見る事ができたのでうまく流れに乗って1位を取った。直前までまくるのを我慢してできるだけ少エネで1位が取れた。すでに20ptあったので8,9回目のスプリントは流す事にする。近くにいた森泉さん、佐藤にできるだけポイントを回収するようお願いする。9回目は森泉さんが回収してくれた。10周目に入った直後、ゴールポイントを狙った4人ほどの逃げが出たのですかさず反応。先頭で抑え(というかまともに引いた末に吸収されるのが一番怖いので)バックストレートで吸収させる。結構息が上がってしまったが、最終コーナーを曲がる前になんとか息を整える。最終スプリント。かかり際は問題なく反応できた。しかし散々動いた僕に余力はあまりなく4位でゴール。合計28ptで優勝しました。
今シーズンは常に辛い状況だったが、とくに秋冬で周りが緩んでる間に地道に努力をして本当によかった。何度もくじけそうになりましたが、そのたびに周りの方たちが支えてくれました。本当に感謝してます。ここ2カ月はあまり高くないレベルの集団で頭を取ることを想定して練習してきたので、これからは目標の選手権完走に向けてじっくりと先を見据えた練習をしようと思います。
サポートをしてくださった監督、アシストをしてくださった森泉さんをはじめ応援してくださった先輩方、関係者の皆さん、本当にありがとうございました。とくに東さん、有田さんは辛いときに励ましてくれたりアドバイスをしてくれたりで本当に感謝してます。あと中村さん、初の運転ありがとうございました。楽しかったです(笑)
さて、いつまでも浸ってないで次のステップに行かねば!