UTokyo bicycle racing team

 更新が途切れて申し訳ありませんでした。鹿児島→館山→鴨川の合宿漬けの一ヶ月が終わりました。
館山合宿からの練習を簡単にまとめると、

3/8 流し30km

3/9 150kmの予定が雨が降ってきたのでフラワーライン経由で帰って70kmくらい。 午後ローラー1時間。

3/10 150kmの予定が雨が降ってきたので大周回2周で切り上げ80km 午後からフラワーライン60km

3/11:フラワーライン→内陸をごちゃごちゃ→小周回で200km。

3/12:大周回3周→フラワーラインで150km。

3/13:フラワーライン→大周回1周80km→帰宅

3/15:自宅から鴨川まで自走90km

3/16:フラワーライン→大周回2周→小周回1周 150km

3/17:大周回2周→小周回3周レース走 170km

3/18:インターバル→大周回2周レース走 145km

です。

 館山合宿では主に乗り込みを中心とした練習となりましたが、登りや終盤の平地(特に12日のフラワーライン)では強度が上がってメリハリを付ける事が出来、また5日間ほぼ休みなしに練習をしたため、体感的にはかなりハードだったものの、調子を上げることが出来たような気がします。
練習に混ぜて頂いた順天堂大学早稲田大学の方々、非常に快適な宿舎を提供して下さった医科歯科大賀寮の方々、遠方からわざわざ来て頂いた監督、岩崎さん、ありがとうございました。
また、靴を間違えて持って帰ってしまい、ご迷惑をお掛けした順天堂大学の方々、申し訳ありませんでした。

 合同合宿では、現状での力を計るレース走形式のレースがメインとなりました。正直あまり自分の力に自信が無かったので、初日は下のグループで走りましたが、2日目から上のグループで走ってもそれなりに走る事が出来たので、思ったより調子が上がっている事を確認できたのは非常に有意義だったと思います。
また、非常に多くの大学の方と練習したので、高強度でも楽しく嫌にならない練習が出来たように思います。
幹事校の立教大学を始め、練習に混ぜて頂いた他大学の方々、初日にわざわざ来て頂いた東さん、大田さん、野田さん、ありがとうございました。宮崎も最終日のサポートかなり助かりました。

 とりあえず冬のドン底の状況から抜け出して、うちのメインメンバー?の練習相手にはなるかなという位まで調子が上がってきた気がするので、以前のように長期離脱して調子を落とす事のないよう気を付けて練習を続けようと思います。
ちなみに個人ロードを修善寺でやるだとか諸説が飛び交っていましたが、6/6に美麻で開催という斜め上の展開となりました。かなり厳しいコースですが、本気で完走目指して頑張ります。

鹿児島合宿時にセトキンの方からそろそろフレームにガタが来ていると言われたので、新しいフレームを検討中です。今のカーボンフレームが落車で割れる夢を何度も見たので、バッカスやRAのような頑丈なアルミフレームがいいかなと思っています。