UTokyo bicycle racing team

7/16 休養と院試勉強
朝起きて気持ちが悪く見事に体調を崩す。V坂に行けず。疲労が溜まってるような感覚はないのだが、多分溜まっているのだろう。週一で体調崩壊しているこの頃、練習中の炭水化物がどう考えても足りていない(固形物が食べられない)のでそれが原因かもしれない。気をつけよう。
かわりに院試勉強頑張りました。



7/17 雛鶴のかわりに小山田周回 45km
午前に私用があってロング練参加できなかったが、用事が急遽キャンセルになったので急いで帰ってUkyo Reveの田渕さん達の練習に混ぜてもらい小山田小周回x3。その他ブラウブリッツェン華山くん、EverWin長澤くん、自分の合計4人。聞くと華山くんはまだ高1らしい、驚愕。

自分以外全員E1でビビっていたが以前よりも走れるようになっていて成長を感じた。一周目からアゲアゲで千切れ気味で2周目3周目はツキイチだったが、最終周の病院坂まで後ろでヒラヒラしてなんとかタメてたらなんだか元気になって頑張って一着。日々のソリアのおかげか少しずつついていけるようにはなっている気がする。ツキイチ詐欺みたいになってスミマセンでした・・・
練習後田渕さんにガリガリ君をおごってもらった、メッチャうまかった。ありがとうございました!

流して元気ハツラツ〜
筋トレで尻の痛みmaxだったので流し。臀筋とハムストリングをしっかり鍛えれば、かっこいい体に近づく。流しだけではつまらないので体幹レーニングと弱ソリアを数本。疲れない程度に、リフレッシュの範囲内で。
用事があって自転車ショップに行ったのだが、ショップの前でDe Rosaすげえっていうお話で盛り上がって、この機材のありがたさをひしひしと感じた。Nickのお気に入りポイントをしっかり話せるほどには、もう長く乗っている相棒ですね。大事にします。
p.s. 今日の実走の感じ的にかなり手首の痛みはマシになっている模様。そろそろちゃんと走れそうかな???

7/15 大垂水〜牧馬〜宮ケ瀬2 131km
安西さんがいたのでまずまずの強度で練習ができてよかった。宮ケ瀬は1周目は1年生にコース紹介で、2周目も坂で出し尽くしてしまったので量としては少し物足りない感じになってしまった。
ひたすらに暑く、足も揃っていなかったので仕方ない。暑さ耐性の訓練になったと信じよう。
7/16 V坂 SFR5+ソリア5
これまたひたすらに暑かった。ソリアでまさかのくたくたになってしまったので先に帰宅させていただいた。すみませんでした。
1年生は強さのわりにSFRが遅すぎるような。全力で登るんですよ?ソリアについては、さつきが3本まではついてきてお強いと思った。
7/17 大垂水〜雛鶴〜裏垂水 139km
雲がそれなりにあったので二日間の暑さと比べればだいぶよかった。3日目の練習ということで、足は重かった。大垂水はまあまあ普通にできたので大丈夫かと思いきや、時差発走で追いかけた雛鶴はみるみる出力が落ちていき心が折れてしまった。裏垂水はしっかり踏んで終了。一木が想像以上に強かった(というか、今まで1年生の強さを全然知らなかったもので…笑)。
宮ケ瀬2の橋本帰宅や、雛鶴といった軽めロング練だったが、想像以上に疲労がきた。しかし、帰ってからの体の異変も軽めなので笑、ちょっと微妙だったかもしれない。データ的にも微妙。暑くて強度が出しにくかったのである程度は仕方ないけど。色々言われて躊躇してしまったが、1日くらいはもっと長い距離を乗った方がよかった。多くしすぎちゃう癖を意識しすぎてさすがに抑えすぎた。反省。
まあ、そうは言っても、インカレに向けて、ある程度の距離を暑い中乗れたので良かった。練習に来てくれた皆さんありがとう。気合いの入った走りを見せてくれるとこちらも力がもらえます。
長岡の時速53kmに笑った。

7/13 恩方
柿木さんに練習を見ていただきました。
更新が遅くなりタイミングを逃した感があるので多く書きませんが、自分がやるべきことが改めてよくわかり、とても有意義でした。どうもありがとうございました。
7/15,16 JICF国際トラック@美鈴湖
7/15 団抜き4.38.400 (51-14)
スタで少々遅れたり先頭交代を大事にしようとするあまり逆に失敗したり、自分はなかなかひどい出来だったが、それでもチームとしては東大記録を更新した。
とはいえ、ここからはなんとも表現が難しいのだが、自分はこれまで公式戦で団抜きに出てはね返されたことがなく、さらに自分が団抜きチームに入った時期にはすでに他のメンバーが強力で練習でもはやいタイムが出ていたことも相まって、自分はこれまで東大記録を壁だと感じたことがなかったのである。なので今回、個人的には達成感的なものはあまりなくて、ただただ出来が悪かったなというのが率直な感想。今後もっとうまく走れるようになりたいというだけである。
7/16 1kmTT 1.14.029 (51-15)
4月末の松本トラックの時よりも脚力が上がっているだろうということでギアを少し重くして挑戦。
脚力は明らかに上がっているのに松本トラックの時とタイムが変わらなかった理由は、スタで上半身を使えず足だけでスピードアップしようとしたため、トップスピードになるまで時間がかかる上に終盤足にきてガン垂れしたから。確かに最近トラック競技と言っても、ローリングスタートのゲーム種目や、スタで突っ込みすぎるなと言い聞かせながらスタートする4kmばかりで、全力のスタを全然練習してなかったので納得である。考えてみれば前日の団抜きで出遅れた原因も同じくスタの劣化。元来国際トラックでセントラすることの意義が見出せないでいたが、ここでスタの劣化に気づけたことから、結果的に絶妙なチョイスだったと思えた。

7/15 V坂
課題やらテスト勉強やらで夜遅くまで起きてしまい,起きたら集合時間になっていた(依田に申し訳ない)
結局30分遅刻して,最低限こなしたら,吐き気に襲われて帰宅.
まだ夏の暑さに適応できてない感じがする.
家に帰って涼んでいたら吐き気が治ったのでローラーメディオを数本こなした.
テスト勉強頑張る.

雛鶴 105km(ロング練初参加)
大垂水:千葉くんお久しぶりです。大垂水峠の麓で合流し練習参加。集合場所に着いてから少し時間が空いて一気に生駒さんの牽引に乗るのは随分キツかった。ごん助を過ぎていよいよ登りってところあたりで千切れた。悲しい一人旅。実力の無さを痛感した。

雛鶴峠:千葉くん、一木くんと一緒に出走。15分程度走ったところで千切れた。本当に力が足りてない。時差発想の生駒さんに追い抜かれたが、終盤の登りで追いついて前に出てそのままゴール。
雛鶴までの移動の際に、下りのコーナリングでバイクを傾けきれてないことを千葉くんに教えてもらった。意識するものの、やはり上手く傾けきれない。単純にテクニックが足りないので、これは本当に緊急課題である。これは千切れた原因の一つと言えそうだ。登りきった後に、付き位置の際に降りた人にちゃんとつくことも千葉くんに教えてもらった。これも思えば千切れた原因だったのだろう。本当にありがとうございます。

裏大垂水:時差発走2分差をもらって出走。囲碁で言ったら、2子どころか4子置かせてもらったようなもん。これは正直余裕だろうって思っていたら終盤に生駒さんに抜かれ、一木君に追いつかれた。最後は少しもがいて必死に2分差のアドバンテージにしがみついた。多分、もっと無理して回しておかなきゃいけなかった。ギア1枚重くして同じケイデンスで行けないといけなかった。2分差を考えるとギア3枚位なのか。大垂水は近いので、毎回タイム計測して、強くなりたい。

今回の練習で改めて、自分の力がないことを思い知った。脚が足りてないので練習に参加しても足手まといになってしまう感は否めないが、どうぞ皆さん宜しくお願いします。出来る範囲で確実に強くなります。

7/16(日) V坂
筋肉痛の影響か太ももが燃えるように痛かった。SFRがめちゃくちゃしんどく感じた。ソリアはカーブ明けで力尽きて響のペースについていけなかったのが悔しい。
7/17(月) 大垂水〜雛鶴峠〜裏垂水
V坂に行くという考えもよぎったが昨日1分たりとも勉強しなかったという経験則に基づいてロング練に参加。脚が尋常じゃなく重かった。
大垂水:生駒さんに全引きしてもらったが、半分過ぎでちぎれた。今回はちぎれてからも頑張れたし最後のもがきもいい感じにできたのでよかった。
雛鶴峠:時差発走で千葉さん、阪口さんと一緒に出走。千葉さんに多めに引いてもらったので終盤若干の余力があり、あと少しでゴールかなってところから引きまくってたが思ってたよりゴールが遠くて千葉さんにちょっと上げられてちぎれてしまった。
裏垂水:一人ずつの時差発走。タイム差が絶妙で最後は混戦になった。ラストのスプリントで脚を使い切った。
今日は千葉さんから戦術についてたくさん話を聞けたのでとても勉強になった。いろいろ考えながら走ったつもりだったが、やはり疲労の中では頭がちゃんと回っておらず無駄に脚を使ってしまった場面が複数あったので反省。日頃から意識して練習することによって疲労がピークでも残った力で勝つ方法を考えられるようになりたい。