UTokyo bicycle racing team

Zwift生活

ここ2,3日で急に臀筋を使えてる感じが増した。骨盤を寝かせるフォームを意識してたからかな。あと5時起きが苦痛じゃなくなった。

7/19 Zwift。合計一時間くらい。

7/20 Zwift。SST(Long)しんどかったが何とか歯を食いしばりながら完遂。こういう練習したい。

7/21 Zwift。疲労が抜けてきたと思ってFTPテストに挑むもすぐダメになった。夕飯を食べた後に急に元気が出てきたのでSSTをやろうとしたがこれまたダメ。

7/22 廣瀬と朝の尾根幹。踏もうと意気込んでいたが全然踏めずにリカバリーライドみたいになってしまう。

夜はZwift。軽めにSSTのメニューを自分で組んでみた。最後に15sもがきを3本入れた、死にかけの脚でも達成感のあるメニュー。

7/20 3hサイクリング
部内で募集をかけたが誰も来ず、Twitterで募集しようかと思ったが、前日夕方ごろから膝が怪しかったので暑熱順化も兼ねて低強度サイクリングにした。膝といっても関節ではなく、去年の夏と同じく大腿四頭筋が硬くなっているせいで関節の上あたりが痛むやつ。明らかに2daysクリテの後特にマッサージやストレッチをしなかったのが原因なので気をつけたい。

多摩サイ経由で武蔵五日市駅まで往復。L2で回し続ける。こういう練習なら平日の多摩サイはかなり良い。全くつらくなかったが、練習後は心肺の疲労がかなりあった。
振り返ってみると最後に2h以上走ったのは6/23らしい。インカレまでに距離乗らないとまずいな。

7/21 おはサイ
1:03:32 NP276W(←白馬と強度変わらん)
3回目のおはサイ。知り合いも増えてきて楽しい。
見るからに凶悪な方々はいなかったものの、程よく脚の合うメンツで良い練習だった。
起きた時は調子悪そうな雰囲気だったが、真光寺あたりから踏め出してwakabadaiでは燃え尽きながら先頭通過。坂浜2段目で垂れて、千代ヶ丘トンネルでちぎれて、その後コース間違えた。千代ヶ丘はメンタルでちぎれた気がするのでもうちょい踏ん張りたい。
特に坂浜1段目あたりで、シッティングソリア領域のフォームがかなりハマってめっちゃ踏めた。やっぱ1~2分6倍以上を連発してると踏み方も最適化されてきますね。

 

白馬クリテ

day1 ポイントレース

二列目に並ぶも、コーナー後でズルズル抜かされ四列目くらいまで下がってしまう。コーナー抜けてのもがきが周囲と比べて弱く、どんどんしんどくなりながら5周で落車DNF。

day2 ロードレース

前日コーナーがヘタクソだったが、朝に颯希さんに教えてもらいマシにはなった。しかし並び遅れる。がんばってあげようするが6列目くらいでスタート。昨日と同じ展開になってしまう。集団の中にいるとコーナーでどうしても速度が落ちてしまってマシになったコーナリングも意味をなさない。5周DNF

 二日通して、人の後ろについて楽に走ろうとしすぎた。先頭を走ると楽だろうなということがよく分かったので、少し無理してでも出ていくようにしたい。また、クリテリウムだとロードレースとは違う脚の使い方をするので、レースも特徴に合わせたトレーニングの必要性も感じた。まず夏にしっかりベースを作って、一年目昇格を勝ち取りたい。

白馬

白馬クリテリウムの振り返りです。

 

1日目

初のレース。スタートからジリ貧状態になり何も出来ずに終了。

2日目

前日の反省を踏まえローリングスタート時に良い位置を維持することを意識した。しばらく先頭集団に残れたが結局遅れて終了。先頭集団のスリップストリームを体験できたのはよかった。

 

カーブからの立ち上がりが周りに比べて圧倒的に遅いし通常のスピードも遅い。単純に実力不足。今まで中々出来なかった高負荷の練習もしないと。

もっと強くなります。

 

はじめまして。

6月後半の変な時期に旅行班から加入しました小島と申します。

7/17 白馬クリテリウムDay1 ポイントレース形式 DNF

初レース、初部車移動、初対面の部員。2時間睡眠というコンディションで終始宙に浮いた感覚だった。

7/18 白馬クリテリウムDay2 ロードレース形式 DNF

先頭からスタートしベターな位置取りをキープできたが、8周目のコーナーでイン側のペダルを擦って位置を落とし残り2周でDNF。

高速域で肩をぶつけ合ったりとレースをしている実感を初めて得られた点が良かった。コーナリング、瞬発力、下ハン上ハン問題、ボロタイヤと課題は山積みだが、気持ちの良い時間を過ごせた。 一つ致命的な課題として無難な走りに終始した点がある。次々とDNFする部員を見ていたため、どうすればDNFしないかというマインドがあった。篠崎くんのような勝ちに行くレースをしたい。

 

入部間もない私がレースに参加するために色々と取り計らってくれた部員の皆様と監督には感謝しかありません。今後とも宜しくお願いします。

夏前のレースを終えて

白馬day1

前回のクリテリウムでは、スタートから中盤まで下がってしまっていたため、先頭でスタートするために位置どりを意識してレースに臨んだ。先頭でスタートすることができたが、その後コーナーなどの失速で抜かされ、DNFとなった。


白馬day2

DAY1の反省を活かして、先頭をキープする意識を持ってレースに臨む。先頭でスタートすることができたものの、先頭にいようとするあまり、コーナーを内側で回ってしまい、失速して抜かされた。


夏前にレース経験を豊富に積むことができた。技術も足もまだまだ足りない。夏明けには昇格が狙えるレベルにまで成長したい。就活に負けずに元気に自分と向き合う夏にします!

7/17 白馬day1
落車DNF
中切れに巻き込まれ更に切れたあと、ゴール直後のコーナーでイン側の砂を踏んで後輪を滑らせて落車した。一人後ろにいた方を巻き込んでしまったようで申し訳ないです。試走時にこのコーナーにあからさまに砂が浮いていて滑りやすかったのは把握していたが、ややオーバースピード気味に入ってしまったのと、コーナー進入時にややインに入ってしまったこと、それでリーンアウト気味にコーナーを抜けようとしたことも原因として考えられる。

7/18白馬day2
DNF
中切れを埋めるのに脚をやや使った後、コーナー立ち上がりでズルズルと落ちていきDNF。前日の落車でビビっていたのか、コーナー脱出速度が比較的のろくて、データを見る限り立ち上がりで必要以上にに踏んでしまったよう。切れて半周ぐらいで集団が緩んで数十メートル前にいるのに脚が無くて全く追いつけないというのをやってしまった。


結局脚なんだよなとも思うが、クリテは位置取りとかでだいぶ変わる。zakiとかはこないだのTRSでもそうだがペースアップするタイミングでしっかり前にいたりしてて本当にすごいなと思う。あまりにもサラッとやっているけどああいうのができるできないでだいぶ変わるんだろうな。もちろんそれをできる脚がないとダメだけど。

しばらくこういうクリテ系じゃなくてやや長めのやつになるのでそこらへんを目標にベースアップしつつ、しっかりクリテも対応できる足を作っていこうとおもう

帯同していただいた監督ありがとうございました。